fusionzM
ファン登録
J
B
秋空を蝶が爽快に泳ぐ
pinbokepapaさん 早速のコメントありがとうございます! いーえいつも写真ご覧下さり嬉しいです。 枯れ葉はアジサイの枯れ残りです。 青空に蝶が気持ち良さそうでした^^;
2024年10月24日18時14分
konabe6303さん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 枯れ葉は紫陽花の紅葉なんですが想像していただきありがとうございます! 蝶さん蜜を求めて青空へ羽ばたいて行くようです^^;
2024年10月24日18時22分
こんばんは、fusionzMさん。 青空にヒラヒラ舞う黄色い蝶…気持ちのいいお写真ですね(=^ェ^=) 蝶が舞うシーンはなかなか撮れなくて…。・°°・(>_<)・°°・。
2024年10月25日02時20分
ex-ICHIROさん おはようございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 自宅の庭なんですが蝶やトンボが良く来ます。 蝶もアゲハ蝶だと絵になったんですが^^; 飛翔シーンはBCレンズがお勧めです。
2024年10月25日09時47分
昆虫を下から空を背景に撮影するのはカッコイイですね! 一つ前の写真、真下から撮影するのは大変だったのではありませんか? ひょっとしてノールック撮影でしょうか? よく見かける構図とはひと味違う構図の作品は、新鮮な驚きがあります。
2024年10月26日19時23分
boutnniereさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 昆虫をカメラを下にして撮っていますが上を見上げた様に撮れていますね。 これ自分の目線はトンボや蝶の上なんで撮るのも楽でノールックではなく良く見えています(笑 トリック撮影の様にも写りますがボケが撮れないのが残念なところです。
2024年10月27日12時56分
こんばんは。 いつもfusionzMさんの作品には驚かされます。 私もboutnniereさんと同じ事を思いました。 上のコメントを拝見させて頂きまして素晴らしい発想力と行動力って思いました。 私が考えていたのは蝶が来そうな場所に上向きでカメラを設置してリモコンで撮影するのかなって思っていましたのでとても勉強になりました。 紫陽花とモンキチョウの対比も新鮮で美しいです。
2024年10月27日18時59分
さななろさん おはようございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 この蝶やトンボの画像は下から見上げた様に見えてしまいますがフィッシュアイレンズの特性で 短距離に世界が生まれていて実際は蝶やトンボは目線の少し下なんです。 自分の顔が写ったりします、トリミングしてしまいますが(笑) 遊びレンズで楽しく遊べます^^;
2024年10月28日11時21分
pinbokepapa
いつも素敵な写真拝見させて頂き有り難う御座います。 中々的確なコメントが書けず写真拝見だけで失礼します。 本作、枯れ葉が鳥のように見え面白い構図だと感じました。 これからも宜しくお願いします。
2024年10月24日16時57分