写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

木漏れ日の小径

木漏れ日の小径

J

    B

    美瑛 拓真館の白樺の小径。 この日は 前田真三氏のお孫さんが館内を案内して下さいました。 やはり、ここを超広角で撮る人も少ないかもです(^_-)-☆

    コメント8件

    1197

    1197

    おはようございます、素敵なモノクロ作品ですネ 以前風景は絶対カラー作品だという観念から抜け出せませんでしたがここ1~2年で変わってきました。素敵な影と奥行き感のあるメリハリの利いた作品を見せていただきありがとうございます。お手本にさせて頂きたいですね・・

    2024年10月03日09時16分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 久しぶりにこのレンズが出動したのですね。 構図的にはキッチリと三分割構図でその交点に吸い込まれていくようです。 地面に落ちる光と影のコントラストが奥まで続くリズム感が良いですね。あれっ?私は標準~中望遠視点になってましたね(笑)。 美瑛と言えば前田真三氏を思い浮かべますが、お孫さんが案内してくれるのですね。 親、子、孫と3代にわたる写真家家系ですね。

    2024年10月03日13時03分

    エミリー

    エミリー

    拓真館は、こんな素敵な森の中にあるんですね。 美瑛の丘、行ってみたいですね。(^^)

    2024年10月03日21時45分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    1197 さん、 おはようございます。 実は 今敢えて モノクロの風景写真に挑戦しているんです(^_−)−☆ 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2024年10月04日08時16分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    run_photo さん、 おはようございます。 そうなんです、D6 もあるので 14-24 2.8G と一緒に防湿庫の奥で出番待ちです(汗) 超広角の場合は基本構図からずらして撮る事が多い様ですが、無意識のうちにやりますね(笑) 素敵なコメントありがとうございます。

    2024年10月04日08時24分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 ここは かつて小学校だったようですね。 それを前田真三氏が購入して白樺を植えたそうです。 並木の一部に伐採された痕跡がありました。 美瑛に訪れて、雨の日などに訪れると 拓真館 は無料ですし、並木には団体客は入って来ないので穴場です。 是非訪れてみて下さい。 コメントお寄せ頂きありがとうございます。

    2024年10月04日08時29分

    おま。

    おま。

    超広角で切り取ってみると、 木漏れ日の美しさだけじゃなく、 見上げたときの木々の迫力まで感じます。 超広角・・・持ってないです。

    2024年10月08日15時59分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    おま。 さん、 超広角の醍醐味は何と言っても 圧倒的なパースですよね。 でも余計な物が入ってしまう所が難しいところでしょうか、でもそれが楽しいのかもしれません。 ぜひ、1本ご購入下さい(^_-)-☆ 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2024年10月09日07時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 竜 出ずる厳
    • 老齢の野良 大ちゃん.
    • 記憶の中の音が聞こえる
    • 孤独の丘
    • いつものように
    • 崇高

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP