写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

買っちゃいました

買っちゃいました

J

    B

    不人気機種"Canon T70(1984年発売)"、中古カメラ屋さんの片隅にずーっと売れないで置いてありました。御年40歳、四十にして惑わずのカメラ君。 歳のせいか涙もろくなり、FDレンズが使える最後の機種ということで、フィルム二本買ったつもりで、救済! 不人気は自分もそうなので、お友達になってあげようと。 発売当時の標準仕様=NFDズーム35-70mm/F3.5-4.5付き、3,500円(税込)。 余計に泣かせてくれます一ヶ月の保証付き。いいのにそんな..。 ↓下記に詳細を

    コメント17件

    ち太郎

    ち太郎

    F-1の1/2000秒が不調なので1/1000秒以上のSSを搭載した機種(T90の良品)を欲しかったのですが、この価格では無理かなあ..。 不人気なのは、とにかく中途半端。AE-1PとEFを混ぜて、プラボディに納めただけの感じです。 これもこれも電気にしてしまえの成れの果てのような..。 測光方式、撮影設定、ISO感度設定、SSの選択などを液晶パネルにまとめたのは良いですが、ファインダー内で肝心のSSを見れない凡ミスをやらかしています。 SS優先の時に、いちいち接眼を外して液晶パネルを見ねばなりません。 "シャッタースピード優先式TTL・AE(もちろんマニュアルも)"を使えますが、設計者--本当に実践で使ったことがあるの?と疑問を持ちました。 部長がハンコを押しちゃったから、オーケーなのか? 【本体】 ほとんど傷無しの完動品。新品の単三電池付き(笑)。アイカップ無し。 ファインダー内クモり無し。ミラーも綺麗です。 液晶パネルオーケーで各スイッチの状態も正常。 液漏れを起こした跡があったり、すぐ破損したりする電池蓋もOKです。 ミラーアップの際のモルト綺麗です。 入手しやすい単三乾電池二本での作動は◎。 自動フィルム巻き取りの音が大きく、恥ずかしいし近所迷惑レベル×。 【レンズ】 過去にただ同然で入手したガタガタ&クモクモのレンズに数年を経て再び出会いました。 ズーム・ピントリング共にガタはほとんどなく、装着してファインダーを覗いた感じでは実用品レベルで、今では珍しいかもしれません。 本音を言えば、良く混同されているNFD35-70mm F4固定が付いていれば言うこと無しでしたが..。 このレンズを使った過去写真はこちらです。 「ジャンクズーム1-ねこ車」 https://photohito.com/photo/7919253/ 「ジャンクズーム3-黄色」 https://photohito.com/photo/7919355/ 「ジャンクズーム2-寂しそうなお地蔵さん」 https://photohito.com/photo/7919328/ チープなボディにチープレンズ---軽いことは確かなので2台体制には良いと思いました。 これから試写に入ります。 よろしくお願いします。

    2024年10月01日19時54分

    Winter lover

    Winter lover

    キヤノンT70、購入されましたか!シリーズにT90(タンク)がありましたね。 3500円(税込)ですか・・・F-1やはりSSが調子悪そうなんですね。 その後このデザインがEOSに引き継がれていきました。 傷なしの完動品、良かったですね。NFDやFDレンズもそのまま使えるし言うこ となしです。 本来ならばT90が欲しかったことと思いますがご縁があってだと思いますので お友達として末永く大事にしてあげてください。

    2024年10月01日19時45分

    たまたま4071

    たまたま4071

    作家・松本清張の晩年の取材用カメラでした。

    2024年10月01日19時49分

    口笛

    口笛

    ち太郎さん今晩は! ご購入おめでとうございます(#^.^#) 懐かしいカメラですね、この値段で傷なし完動品なら かなりのお買い得品ですね。 私も学生のころアルバイトをしてA-1、newF-1使用していました。 T90は憧れてましたが結局買えずじまいでした(#^.^#)

    2024年10月01日19時55分

    Yoeko

    Yoeko

    お尻ペンペンです

    2024年10月01日19時57分

    よねまる

    よねまる

    おおーーーー、いいですねぇ T70ですか!このカメラはFDレンズも 使えますから、お手持ちのレンズも威力を発揮できますね^^ 上級機のT90も独特なデザイんで、その後のキャノン機のデザインにも 影響を与えたともいわれてますね。ただし、結構故障が多いんです。 いわゆる機械式のカメラと違って、ある日突然壊れたりするんですよね。 まあ、電気式のカメラはみんなそこが怖いんです。ある日突然ですから。 大事にしてあげてください。私も何回か手に取ったことがあります。 ちなみに、装着されているこちらのレンズは私が持っているレンズと同じかな。 評判は良くないみたいですが私は気に入ってるんです(笑) 私も今月、あの110円ジャンクレンズ試写しなくちゃ(笑)

    2024年10月01日22時06分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おこんばんわ^^ ち太郎先輩の沼にはもう愕然とするばかりです^^; 35-70mm、f 解放縛りから解放されますね^^ 実は私の馴染みのカメラ屋さんにもずーっと陳列に並んだままで いつまでたっても売れないカメラとなっております。 そんなカメラに手を付けるち太郎先輩の意気のよさ?に完敗です(笑) キャノンライフワールドを楽しんでくださいね!^^ 2024.10.01. Tue. Everyday I listen to my heart ひとりじゃない 深い胸の奥で つながってる… TeaLounge EG

    2024年10月01日23時31分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 実は、売れないなあ〜、という泣きそうなカメラ屋さんのおじさんからお涙頂戴となりました(笑)。FD100mm/F2.8のAB級品も一年以上置いてあり、このレンズはお貸ししても良いですし、値引きもします---と言われて..。 入ったらダメ、見たらダメ、手に取ったらもっとダメ、でした(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2024年10月02日00時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >たまたま4071様 えっ、そうですか! そう思って社会を深く抉る街撮りをせねばなりませんね。心掛けます。 いつも嬉しい情報のコメントありがとうございます!

    2024年10月02日00時03分

    ち太郎

    ち太郎

    >口笛様 今晩は!毎度です。 そうですか!それは縁がありますね。 A-1の絶好調機があれば充分だと思いますが、今では高級品のような値段が付き、安物はトラブルを抱えているジャンク品に近いものばかりだと思います。F-1も最後期の完動品は手が出ません。 T90も最近はあまり見なくなりましたがどうなのでしょう。FDの無理矢理オートフォーカスは不要ですが、ボディの機能は抜群なので、いつか手元に回って来るのを待ちます(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年10月02日00時09分

    ち太郎

    ち太郎

    >Yoeko様 頭も撫で撫でお願いしま〜す。特に顎の下は大好き。加えて猫ちゃんはお尻ペンペンも好きなのですよ(笑)。 猫パンチ喰らわすオモチャが増えましたので、何とか"あやし"ながら使いますね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2024年10月02日00時13分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 そうです。アナログ式の段々とメカがへたって行くのとは違います。結局は電気頼りなので、デジタル式と同じで壊れるのも0か1なのですね。使う人の気持ちに沿っていないのです。 レンズはよく売れたタイプです。ガタガタ、カビだらけが多いですね。でも写った時の喜びも大きいと思いますし、一応のマクロも付いていますから色々な物が撮れるということで人気はありました。 キャノンは出た時にはパーッと人気が出ますが、FDまでの流れでは不人気間違いなしです。ただしデジタルにマウント出来るようになってからはオールドレンズの仲間入りをして、コンディションの良い物は高くなりましたね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年10月02日00時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 はい、おこんサマ〜、ってもう秋。今はもう秋、誰もいない--人気がないあき風の吹いたカメラとレンズでごじゃります。 沼はカメラ屋さん=沼で待ち構えている沙悟浄のようなおじさんです。ガッチリ捕まっちゃったのね、わたし。 と、他人のせいにしてます(笑)。 陳列に並んだまま--それはヤバい!それって、枯れ木も山の賑わい?でしょうか。 枯れ木に花を咲かせましょう!とならねば、名が廃れまっせTeaLounge EG様。 とかなんとか言っているうちに、自分の棚に並んだカメラが中古屋さんを超える日が近くなりますぜ。気をつけなはれや!(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年10月02日00時33分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    キャプションからもとても状態の良いカメラですねぇ。 これはお値打ちだと思いました。 試写が楽しみですね。

    2024年10月02日08時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様 ありがとうございます! 綺麗な花には毒がある。見掛けは良いけど性悪女だっているではありませんか。 見かけも悪いし、中身も腐っている---それは私です。 一応一ヶ月の補償付きで返品可ですから、さっさと試写したいと思います(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2024年10月02日09時06分

    pyhä

    pyhä

    T70グッドデザイン賞受賞~♪ 我が家にコレあります!(本棚の三段目に転がってる) お兄ちゃんがずーっと愛用してたみたいで 広告に大友克洋の漫画が使われたので 買ったとか言ってました(*´▽`*)w なんだかキレーな写真が嬉しい(*ノωノ)

    2024年10月02日17時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >pyhä様 そうなのですよ。ただしこれが発売された頃は新品で買ったAE-1Pに夢中になっていて、なんか出たなあ〜、という感じでした。 大友克洋さんも存じ上げていますが、そこまで行きませんでしたね。 お持ちならば是非使ってあげましょう! いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年10月02日18時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 飲みには行きませんが...
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 山茶花
    • ピント合わせはご自由に
    • もう撮ってしまった
    • 猫41

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP