写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

ギャルたちのワッショイ #24

ギャルたちのワッショイ #24

J

    B

    二日間でのベストショット。オンボロカメラ&50mm単焦点で、さらにギリギリの接近戦へ。タイミング、ピント、画質、あの状況下、私の実力ではこれが限度かと。押し合いへし合い、激しい縦揺れ、障害物が絶えない修羅場の中、スポーツの世界で言う所謂「ゾーンに入った瞬間」が確かにあったのです。上手い人が見れば「こうすればもっと良い」的な所があるでしょうけど、ならば同じ条件下で「アンタ撮ってみいっ!」と言いたくなります(笑 やるだけやった。意地の一枚悔いはナシ!

    コメント14件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    押し合いへし合いの中で撮ったともいえない安定感。 しかし、神輿ってかなり重いのよね。 そんな事みじんも見せないでこの笑顔。 ひょっとして、ダミーの神輿ではないかと疑ってしまうわ。

    2024年07月31日09時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    可愛い! 見たままの50mm。 この接近遭遇!いや、意図的接近! なによりも、この心理的接近! ただただ、情熱のなせる技。 お見事です!

    2024年07月31日12時50分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    気力、情熱、気迫、 これを仕留めんとするその根性に敬意を表します! やるっきゃないですわね^^; 2024.07.31. Wed. アンタ あの娘の ナンナノサ 港のヨーコ ヨコハマヨコスカ 港のヨーコ ヨコハマヨコスカ… TeaLounge EG

    2024年07月31日14時56分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニャン菜警部殿 この画だけ見ると、安定感があるように見えるでしょ? ところが実際は全然安定していないんですよ。 私の人生設計と同じ(笑 もの凄い混雑ぶりの中、この距離まで近づいて、ちょうど良い間合いを保ちながらシャッターを切るのはホント大変なんですってば! 手ぶれ防止機能のないレンズで、しかも御神輿の動きは地震のような激しい縦揺れ! もう一回同じ状況で撮れと言われても無理かも? それだけに思い入れが強い一枚になりました(^^) お膳立てのある撮影会では絶対得ることが出来ない、過程と結果が伴った私の求める写真の理想型。 御神輿は確か200キロくらいだと聞いています。 警部と私を足しても十分おつりが出ますよね?(笑 ダミーと言えば・・・、最近何となく傍にいて、もしかしたらダミーの警部ではないかと疑ってしまう今日この頃・・・。 もしかして、AIロボット???(≧◇≦)

    2024年07月31日17時00分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    yoshi.s様 勿体なきお褒めのお言葉、恐縮です(*^。^*) 毎回頑張った割に、中々満足のいく一枚が撮れない私(T_T) スポーツ写真から入って、長らく動きの激しい被写体をメインに撮り続けてきたにも関わらず、いまだに安定感がないと言いますか・・・。 要するに、私、腕がイマイチなんですよね(^_^; そんな下手っぴな私ですが、この写真に関しては「自分で自分を褒めて」あげたくなりました。 自分としては、苦労と熱量がやっとこさ作品に反映されたかなと思います。 何と言っても、仰るとおり「見たままの50㎜」と言うところに、絶対的な価値を感じています。 <意図的接近>に応えてくれたのか、ガッツリ視線を入れてきてくれました。 写真って、見る側からすれば唯々結果が全てなのでしょうけれど、私はそこに至る過程や状況、そしてシャッターを切った瞬間の想いにこそ重きを置きたいんですよね。 評価に関係なく、自分にしか分からない心の宝物♪ その感覚を求めて、今も懲りずに(?)撮り続けているのかもしれません。 「ミス天神橋」に輝いたこの担ぎ手さん、これからサイトや地元メディアでも紹介されて、ちょっとした有名人になることでしょう(*^。^*) この先一年の活動にも期待したいと思います。

    2024年07月31日17時07分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 特別な才能も技量もない私には、とにかく根性でやり切るしかないのです(^_^; 結果が伴うかどうかは別として、「しつこさ」では誰にも負けないかもしれません(笑 お笑いストリートショットは意外と「失敗しない」んですけど(?)、イベント&ステージものは、相変わらず失敗の山を築き続けています。 まあ、ハードルを上げて来ているというのもありますけど、どうも枚数に対して、満足感が一向に追いつかない。 このレンズって手ぶれ防止機能もありませんし、正直激しい動きの多い被写体には向いてないと思うんですよね。 そもそも(私の腕が悪いのか)ピントが中々しっかり合ってくれないんですから。 それだけに、久々に自分の中で「やり切った感」のある一枚となりました。 さあ、スーパーよさこいまであと三週間。 まさに「やるっきゃない」!!! ただし、商店街の御神輿と違って、観客との間にボーダーラインがありますから、こっちから寄ったり引いたりできないので、さすがに50㎜単焦点は難しいですね(^_^; TeaLoungeさんもバッチリ仕留めてくださいね、トキメキの太鼓娘さん達(笑 おっとその前に、そちらもギャルみこしお願いしますね!

    2024年07月31日17時22分

    V.HILTS

    V.HILTS

    ぺぺちゃ魔の宝物ジックリとマジマジと拝見した 全てが決まってるよ 素晴らしい! 私、神輿の棒になって担がれたい・・・ といつも通りフザけておいて(笑) 写真なんて自己満の境地ですよ 人の評価なんて関係ないさ それに志を同じくした人達が見てくだされば・・・ それでいいのさ 特に人気取りを気にするのは雑魚マン(自己満って打とうとしたら予測で出てきたんだ 面白いからそのまま使いました)の世界 特にサイトのお気に入りの数はアテにならんゾ えっ??ていうのがお気に入り何百だぜ(笑) そんなのより渾身の一発の方が写真の醍醐味や凄み、面白さがあるのさ そんな写真をこれからも撮っていこうよ

    2024年07月31日17時43分

    ち太郎

    ち太郎

    正真正銘の大接近ですね。 50mmレンズの最短距離に近いです。担ぐ手がブレではなくボケいていますからね。少ししか距離が無いのにボケてる--これが何よりの証拠。 さては、ギャルが向こうから近付いてくるように高級品のオーデコロンベッタベタに塗りましたね。 匂いはしても気配を消す技術も素晴らしい! アンタ撮ってみいっ! はい、ありがたく受け止めました。一生かかっても無理ですけど..。

    2024年07月31日18時00分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    マエストロ、ヒル兄ちゃ魔 プロからのお褒めのお言葉、恐縮でごじゃりまする(*^。^*) ナルホド、ガキ連夏祭りの御神輿は担ぐよりも担がれたいタイプだったのですね。 しかも棒になって(笑 私も試しに打ってみたら、すぐに雑魚マンに変換されました(笑 確かに、写真に限らず全ての芸術は結局最終的には自己満にたどり着くのでしょう。 具体的な目的のある販促や宣伝用の写真なら、それ相応のノウハウや鉄則があるのでしょうけれど、利害関係のない個人の作品はやっぱりやりたいようにやらないと。 自分が満足してナンボ、その上で周囲の共感を自然に得ることが出来れば、言うことなしですね(^.^) これは音楽の方でも全く同じです。 聴く人の好みばかりを気にしていると、結局自分というものがなくなっちゃうんですよ。 かといって、意地になって独り善がりすぎるのも大人げない。 程よい塩梅=バランスって、難しいんですよね~(^_^; ココだけの話、トレンド入りっておそらくサイトへの<貢献度>だと思うんです。 それなりに積極的に時間を充てていた頃は、私みたいなレベルでも投稿すれば半分以上がトレンド入りしていましたもん。 トレンド入りするということは、自ずと閲覧数もお気に入り数も増えてくる。 交流そのものを激減させてしまっている現在、トレンド入りなんて皆無と成り果てましたわ(笑 そう言えば、二千数百人もファン登録している人がいましたが、ホントに見てるんでしょうかね?(笑 ああいう節操のないのは、なんかヤ~だなぁ(^_^; おっと、またつい本音が! ともかくは、お世辞や上辺の「いいね!」の関係ではなく、少人数でも深いお付き合いをしたいものです。 こうしてヒル兄ちゃ魔とやっているような・・・(^.^)

    2024年07月31日21時05分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 この距離感でこのボケ方は、明るい50㎜だから成せるワザかと(^.^) 安価な基本中の基本の交換レンズなんですが、ちゃんと撮れた時の喜びはやはりこれが一番のような気がします。 50㎜ではもうこれ以上は近寄れませんね。 それこそ何を撮っているのか分からなくなりますから(笑 アーケード商店街なので、f1.8でもiso1000まで上げなければ安定したシャッター速度が保てません。 なにせ、私なんかカメラを持つ手は(元々)ブレてるし、近頃頭はボケてきてるし、すでに人生そのものが安定していないのですから(´Д`) そうそう、「アンタ撮ってみいっ!」と言いたくなること、たまにありますよね。 後から「構図がどーの」「アングルがどーの」「設定がどーの」とか言われても、(ゆっくり時間がとれる風景写真や静物ならともかく)あの状況でそんな余裕あるかいっ!って(笑 そう言ってくる人、実際いるんですよね~。 そういう人には言ってやりましょう。 「フィルムカメラで、アンタ、よさこいチームしんを撮ってみいっ!!」と(笑 ち太郎さんは実際それを実行しているんだから凄い\(^o^)/ 言う権利がありますとも!! ところで、ち太郎さんは、逆に気配は消せても匂いは消せない種族でしたよね(=^..^=)ミャー でもその特有の匂いに釣られて、ギャル達が群がってくると言う・・・。 今度のスーパーよさこいでも、その効果が期待できそうです。 私も傍であやかりたいものですな・・・(*^。^*)

    2024年07月31日21時50分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    確かに美少女だわ 美男子の私が言うことに間違いなし

    2024年08月01日23時36分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長!!! ゆきゆき隊長が美男子なら、私は永遠の美少年(*^。^*)

    2024年08月02日00時47分

    いずっち

    いずっち

    えげつない押し合いへし合いの混雑ぶりの中で 上下に揺れる御神輿、担ぎ手・・ ようこれだけのベストショット撮らはりましたね! 「ミス天神橋」の爽やかな笑顔や視線をゲット! 彼女もペペロン兄ちゃんの情熱と気迫に気づいたのでは・・! 重たい御神輿を担ぎ続けてるとは思えない神輿ギャルたちの笑顔、わっしょいエネルギーが バシバシ伝わってくるシリーズですね! よさこいもサンバも 悪天候の中でも 最高の笑顔でエネルギッシュに踊り続けてはる。 この担ぎ手さんたちもそうですね。 そんな彼女たちの 大変さを理解してリスペクトしてはるペペロン兄ちゃんやからこそ、 撮れる写真やと思いました(*^^*)

    2024年08月05日14時34分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃん わっしょいエネルギー\(^o^)/ お褒めのお言葉、おおきにです(*^。^*) 「THE ミス天神橋」、メチャクチャ苦労した意地の一枚です。 今回は中々納得の行く一枚にたどり着けず、何度も何度もしつこくチャンスを掴みに行きました。 ホンマ、よう走ったわぁ(笑 離れた所から比較的安全に撮影出来る望遠レンズではなく、安価な単焦点レンズというところがミソなのです。 ズームがないので限界ラインまで接近して撮影。 なので、こっちのカメラはしっかり担ぎ手さんの目に入っていたと思います。 多少は意識してくれていたかも??? 50㎜レンズって、肉眼に見えたそのままに近いので、実際あの場で私が得た感覚に近いものが伝わるかなと思います。 写真って、撮った時の状況や過程が思い入れに反映されるので、そう言う意味でも特別な一枚となりました(*^。^*) 何百枚撮って、その中でたった一枚納得のいくものがあれば、それだけでその日の撮影は成功、報われたという感じ。 とにかく写真は「しつこさ」ですわ(笑

    2024年08月05日22時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 夢彩十息(ゆめいろといき) #1
    • 覗く女はハードボイルドがお好き?
    • 声が灯る、夏風が艶めく
    • 昭和を旅する万華鏡<其の1>
    • 逆光水玉少年 1
    • 春色燦爛 Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP