ち太郎
ファン登録
J
B
泉岳寺仲見世と言われるところにお土産屋さんが並んでいて、懐かしい飾り付けがしてあります。 今の東京では珍しいと感じました。 このレトロな佇まいは、京都新京極にあったお土産屋さんの姿を遠くに思い浮かべました。 FD35-70mm/F2.8-3.5(35mmで撮影) 1/500秒 f開放 新フジカラー400
>Winter lover様 門の外で一般道ですから泉岳寺仲見世というのは存在しなく、並んでいるお店にそのように名付けたようですね。浅草の仲見世は境内の中ですから..(汗)。 いわゆる門前町。昔は東海道(現国道15号戦)から多くの民家や商店、休憩所、旅籠などがあったと思うのですが、今は少しだけになってしまったと想像できます。 江戸マップβ版を見ると海沿いにある東海道から直線で泉岳寺に続いています。横に車町が描かれており、この付近に商店や民家が集中していたと考えられますね。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年07月23日19時26分
Winter lover
参道の手前でしょうか?お土産屋さんは気が付きませんでした。かなりレトロな雰囲気ですね。
2024年07月23日10時30分