- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 双頭蓮
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
先週から何かと話題の双頭蓮(そうとうれん)。なんと岡山県岡山市にある、高松城址公園の古代蓮にもありました。今朝、撮影してきました。 2024年7月13日7:30に配信されたYahoo!ニュースによれば、奈良県明日香村の岡寺に咲いたそうで、「ハスは通常、1本の茎に一つしか花が咲かない。双頭蓮が咲くのは吉兆とされ、日本書紀にも記述がある。」のだそうです。
双頭蓮!初めてみました~! 調べてみましたら100年に一度しか咲かない超レア、見ると幸せになるそうです(笑) 良いことが起きる前兆でもあり写真はお守りにもなるそうです。 boutnniereさん今年後半の運はいただきましたね^^;
2024年07月15日10時03分
kei2021さん、コメントありがとうございます! かつてはかなり珍しかったみたいですよ。現在はググってみると結構ニュースでも見つかります。 ですが、咲くとニュースになるくらいには珍しいみたいですね。今日か明日には花が開くと思われますが、私は蕾の方が絵になると思い、咲く前の写真を投稿しました。 今日か明日には花が咲くと思われるので、もし関心があればぜひご訪問ください。今朝は真ん前にテントが貼ってあったので場所は分かりやすかったです。
2024年07月15日10時33分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! そうみたいですね(笑)。サマージャンボを買うべきでしょうか? 神のご加護により、何か良い事があると思うと、毎日が楽しく過ごせそうです。 今日は何も知らずに小雨の中早起きして出かけていったのですが、行った甲斐がありました。地元では既に有名になっているらしく、訪れていた他の方から「珍しい蓮が咲いているよ。」と教えてもらい、運良く撮影することが出来ました!
2024年07月15日10時34分
私も初めて拝見させて頂きました 今年は、思いがけず沢山の種類の蓮の花を愛でて来ましたが、、、、 双頭蓮の姿を見ると幸運が訪れるんですね☆ boutnniereさんに便乗させて頂きまーす ありがとうございました❣
2024年07月15日11時11分
こんにちは^^ これ まだ見た事ないんですよねぇ~ これを見れると幸運が訪れるのですね( ..)φメモメモ 便乗させていただきます(笑 蓮自体が神秘的な花なので 尚更ですね♪ ふわっとした感じの描写で 良い雰囲気ですね(*´▽`*)
2024年07月15日11時41分
こんにちは! 吉兆、幸せの扉がそこに開いているような感じですね。 何かいいことありそうな予感ですね^^ バックのボケが柔らかです! ナイスフォト!! 2024.07.15. Mon. そんなに荷物を しょい込んでどこへ行くの ねえね待って 僕にちょっと 預けてみては… TeaLounge EG
2024年07月15日13時28分
j.enamayさん、コメントありがとうございます! そうですね!ひょっとしたら全国ニュースになるかも!(ならないかも…。) この大きな花が2輪ともなれば、やはりインパクトがあります。これで、赤と白と色違いで双頭になれば、大ニュースになるのですが…そんなことはありえませんね(汗)。 仲良し双子の様に、寄り添って咲いていましたよ。
2024年07月15日21時25分
ちこちゃんさん、コメントありがとうございます! どうぞどうぞ、幸せのお裾分けです~(笑)。ちこちゃんさんがご紹介くださった藕糸蓮(ぐうしれん)、初めて知りました。そんな使い方があったとは…。昔の人のアイデア、素晴らしいですね! ググってみましたが、麻の様な質感の生地でした。現在では希少品のようですね。使いどころが難しそうですが、お坊さんの袈裟の生地になるのでしょうか。
2024年07月15日21時25分
kamezoo710さん、コメントありがとうございます! ニュースで見る限りは、奈良で結構発見されているみたいです。なのでkamezoo710さんは目にする機会があるかもしれませんね。今やXやインスタで情報が瞬く間に拡散するので、丹念に目を通していると発見できるかもしれません。 今日はあいにくの小雨で、防水の望遠レンズも無かったのでささっと撮ってきました。インナーズームの200mmか300mmが欲しいところです。
2024年07月15日21時26分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! 望遠レンズで被写体に寄って撮影しましたから、f/5.0ですがバックが結構ボケてくれました! 右の3つの花のボケが木霊のような感じでポンポンポンと並んでいるのがお気に入りです!左にもあったのですが、少し離れていたのでこの写真では入れずに外しました。 上のコメントにも書きましたが、花が開いた時にいびつに開くとまとまりが悪いので、まとまり重視で蕾の姿を狙いました。 花が開いた姿も気になるのですが…。明日、また早朝行ってみようかな?
2024年07月15日21時26分
双頭蓮って言うのですね、関東平野はハスの見どころは多いですが、一本の茎に二つの花が付いているのは見た事が有りません。 これが咲くのが吉兆との事。良いことが有りますように
2024年07月16日10時31分
うめ太郎さん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 仕事でトラブルがあり、てんやわんやでした(汗)。やっとリカバーできました。 早速悪いこと(仕事上のトラブル)が起こり、御利益はどこへ行った???という感じですが、気長に何か良いことが起こることを期待します~。
2024年07月20日09時02分
Hill photoさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 良い事に期待しています~!早速仕事上のトラブルが起こって大変でしたが、その分、来週とか来月とか良い事が無いかな~と思ってます。 祈念していただきありがとうございます!
2024年07月20日09時02分
さとのかさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなってすみません。 いや~、滅多に遭わない仕事トラブルに遭遇したので持ってるんだか持ってないんだか微妙ですが、持ってることに期待します! まぁ、珍しい花を直接見られただけでもツイていたと言えますね!神様に感謝します。
2024年07月20日09時02分
kei2021
おはようございます! 双頭蓮初めて知りました!こんな睡蓮があるのですね。(^^) かなり珍しいのでしょうか?
2024年07月15日09時55分