写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

2023年回想6月:田んぼリフレクション'23 part 7

2023年回想6月:田んぼリフレクション'23 part 7

J

    B

    雲がないと、浮世離れした風景に見える気がします。夜明けを待つ静寂のひととき…。

    コメント22件

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 素晴らしいです! 私がboutnniereさんをPHOTOHITOで知るキッカケになりましたのが 備中国分寺なのです。 当時凄い作品と感動していた時にも負けていない表現力! 感動しました!!!

    2023年12月14日01時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    夜が明ける静寂の時、朝焼けに染まり始める、備中国分寺の姿が素敵だなあと 思います。 シルエットになると、時間が戻ってしまったような美しさが感じられて良いなあと思います。

    2023年12月14日02時27分

    ricky0101

    ricky0101

    恐ろしいほどの静寂を感じます。 風も音も何もない世界。 もう凄いの一言です!

    2023年12月14日06時48分

    j.enamay

    j.enamay

    この瞬間を待ちかまえる気持ちになれます!! それにしても広大な田んぼなんですね^^

    2023年12月14日07時59分

    kei2021

    kei2021

    五重塔シルエットと空・リフレクションのグラデーションが素晴らしいですね!(^^)

    2023年12月14日08時28分

    Hill photo

    Hill photo

    静寂のひと時、鏡面に映る五重の塔、静の圧力を感じる。

    2023年12月14日10時47分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    素敵なお写真センスが光る! ワタシはアタマが光る(爆) いきたいよ~お!備中国分寺!!^^ 2023.12.14. Thu. 夜と 云うのに派手なレコードをかけて 朝まで ふざけよう one man show で ah ah ahaaah… TeaLounge EG

    2023年12月14日13時28分

    fusionzM

    fusionzM

    安定した構図と露出、絶対固定のISO100の透き通るようなクリーンな描写ですね~! 神秘的な雰囲気も漂っているのも魅力です~!

    2023年12月14日16時33分

    あおいまる

    あおいまる

    とても素敵なリフレクションです。 構図も色合いも素晴らしいです。 見ているだけで私もワクワクしてきます。 感動の作品を有難うございます ^_^

    2023年12月14日19時08分

    *kayo*

    *kayo*

    心に沁みる夜明け前のマジックアワーの風景ですね♡♡♡

    2023年12月14日19時51分

    boutnniere

    boutnniere

    さななろさん、コメントありがとうございます!  そこまで仰っていただくと照れますね(笑)。ありがとうございます! この五重塔のお陰でさななろさんともお知り合いになれた訳ですから、五重塔様々です。 これからも、さななろさんの作品の様に、見ていただく方に感動していただける様な作品を目指したいと思います!

    2023年12月16日00時11分

    boutnniere

    boutnniere

    うめ太郎さん、コメントありがとうございます!  「時間が戻ってしまったような美しさ」という表現が素晴らしいですね!ありがとうございます!  この後にricky0101さんが書いて下さっているのですが、私も「圧倒的な静寂感」の様なものを感じました。「言葉遊び」をするならば、「悠久な静寂」とでも呼びたくなるような…。  そういった何かを感じていただけたなら嬉しい限りです!

    2023年12月16日00時12分

    boutnniere

    boutnniere

    ricky0101さん、コメントありがとうございます!  私の感じた物を全て書いて下さいましたね!ありがとうございます!  この写真は積極的に絵作りしました。撮って出しではありません。編集した、という事は意図を持ってやった訳で、そこには当然絵作りの方向性というものがあります。  それが、ricky0101さんの書いて下さった通りの内容です。ricky0101さんと私には相通じる部分が多々あって、嬉しくなりますね。

    2023年12月16日00時14分

    boutnniere

    boutnniere

    j.enamayさん、コメントありがとうございます!  午前3時前に起きて、出かけていく訳です。真っ暗。既に何人もスタンバイしています(笑)。そんな中、地平線の向こうにオレンジ色の帯が現れないか待ち構えます。風はない。晴れている。そして待つ…。  あのスリリングな一瞬を待つ気持ちを共有していただけるとは嬉しいですね!  ですが、撮影時の緊張感という点では鉄道写真の方が上でしょうね。だって被写体が高速で動きますし、撮り直しがききませんからね(笑)。

    2023年12月16日22時00分

    boutnniere

    boutnniere

    kei2021さん、コメントありがとうございます!  kei2021さんはよくご存じなので、撮影ポイントもおわかりですよね。  この水田のさらに西側から撮る方もいらっしゃいますが、どこで撮影するかは要は田んぼの水の量次第です。全ての田んぼで一斉に同じように水が張られる訳ではないので。なので結構通って各田んぼごとの水の量を確認しないとダメですね。  私も確か、この前日の夕方に、下見のためにここを訪れた気がします。何といっても早起きして行かなければなりませんからね(笑)。

    2023年12月16日00時15分

    boutnniere

    boutnniere

    Hill photoさん、コメントありがとうございます!  Hill photoさんとはPHOTOHITO参加時期もほぼ同じで、参加した最初期からお互いファン友になっていましたから、「戦友」的な感覚があります。(何とも戦ってはいませんが[笑]。)  共有した時間が長いので、やはり似通った部分も出てきますね~!  「静の圧力」、私も感じました!

    2023年12月16日00時16分

    boutnniere

    boutnniere

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます!  センスはないですが、お陰様で、髪はまだありますよ。生え際は危ない(笑)。  ぜひ、「晴れの国、岡山」へ!  リフレクションでは風が無いことが重要ですが、この日は風がなくて助かりました!このときはツイていましたね。

    2023年12月16日00時16分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!  三脚で撮るとき、風に揺れたりするものがなければISO/100で撮っています。仰る通り、ISOを上げて撮るよりも綺麗に撮れるので、よくISO/100で撮っています。動き物を撮るときにはこうはいきませんが…。  やはりブルー×オレンジのグラデーションが大事で、オレンジ色の出方には注意して編集しました。それがうまく神秘的な描写につながった気がします。

    2023年12月16日00時17分

    boutnniere

    boutnniere

    あおいまるさん、コメントありがとうございます!  身に余るお言葉、ありがとうございます!五重塔の西側には広大な水田が広がっています。多くの先達がこのリフレクションを用いた傑作を残されており、皆さんドラマティックに撮影されている気がします。  若輩者の私がその末席を汚すのもおこがましいのですが、逆にスタティックな、静的な描写をするならば存在意義もあるかな、と思い編集してみました。気に入っていただけたら幸いです!

    2023年12月16日00時17分

    boutnniere

    boutnniere

    *kayo*さん,コメントありがとうございます!  「心に沁みる」とは嬉しいお言葉ありがとうございます!その様に感じていただけたなら、この上ない幸せです。  *kayo*さんにはいつも大切な事を教わっており、大変感謝しています!青二才で申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願い致します!

    2023年12月16日00時18分

    さとのか

    さとのか

    こんばんは。 見事なグラデーションの空とリフレクション! 山や塔をシルエット調に仕上げているのも素敵。好物ですw 一瞬池かと見間違えてしまいましたが、田んぼなんですね!

    2023年12月16日18時38分

    boutnniere

    boutnniere

    さとのかさん、コメントありがとうございます!  あ、池に見えますね。実は田んぼなんですよ。この光景は1年の数日しか見られません。曇りがちな年だと、ほとんど見られません。  なので、写真愛好家さんには人気のある風景です。この時期は早朝でも常にカメラマンさんがいますね。  刻一刻と変わる空の表情をこまめに撮りながら記録していきます。撮った当初は太陽が出る前後の景色に心惹かれましたが、少し間の空いた今となっては、太陽の出る前のこのトワイライト・タイムに心惹かれました。 悪くないですよね(笑)?

    2023年12月16日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 深窓のご令嬢 其の弐
    • ハンターズムーン×備中国分寺(グリーン・ライトアップ)
    • 猫にありがちな風景 part 3
    • 田んぼリフレクション'24 part 6
    • 田んぼリフレクション'24 part 5
    • 2023年回想4月:10代最後の春に part 10

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP