ち太郎
ファン登録
J
B
階段に近づいてみました。 この手摺りは後で設置されたと思われます。 FD28mm/F2.8 1/60秒 f4 Kodak ColorPlus200
>TeaLounge EG様 ここを上り下りする際に貴方は途中ですれ違いますか?と問いたいです。どちらかに譲って待つと思います。譲られた方は挨拶のお礼をする。 学校では教えてくれない、だから若者(それ以外も)は知らないのです。そのような豊かな日本文化の精神が、育まれるのですね。 私はそのような遺産も残したいのですね。て、偉そうなことばかりの半グレ野良であります(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年07月02日22時00分
>ペペロンターノ様 はい、そちらに感度の高い方は丑三つ時には訪れない方が良さそうですね。 草木も眠る丑三つ時、月も翳り、真っ暗な闇が支配する、あまりに暗いので、黒くて重たくて、その重たい闇にググーッと押されて軒下三寸垂れ下がる。と言うわけです(笑)。 猫は大丈夫ですよ〜、そっち側の世界と繋がっている冥界の番人ですからね。 こちらにも怖楽しいコメントありがとうございます!
2024年07月02日22時06分
TeaLounge EG
息づく生活がここにありますね。 血の通った人の温もりを感じます。 しかし本郷、都会の狭間に心安らぐ光景が郷愁を誘います。 2024.07.02.Tue. I've seen in your eyes It comes as no surprise to me What can't speak can't lie… TeaLounge EG
2024年07月02日17時40分