写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

starferry starferry ファン登録

池田城跡公園-鉄砲ユリ

池田城跡公園-鉄砲ユリ

J

    B

    室町時代から戦国時代にかけて、池田市域一帯などを支配していた地方豪族池田氏の居城跡地に造られた公園です。満開の時期を少し過ぎてしまいましたが、鉄砲ユリの群生が爽やかでした。

    コメント6件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 池田城跡、新緑の季節はもちろん、季節を変えても良い写真が撮れそうですね。 行ってみたくなりました。 本作はハイキーで爽やかな一枚となりましたね。 難しい白、質感を残しながら攻めた露出、お見事ですね。

    2024年06月24日22時45分

    starferry

    starferry

    >run_photoさん、こんばんは。 ここは少し高台にありまして、櫓からの眺めも山側と街側ともに楽しめますし、鉄砲ユリの群生もとても綺麗な公園です。池には睡蓮が咲いていて鯉も泳いでいたり、野鳥ものんびり遊んでいたりと穴場な感じでした。 花屋にいた頃から、ユリの中でも鉄砲ユリが一番好きで、今回はそれだけ目当てに来たのですが満開から少し経過していて、ボツ写真が数十枚です(^_^;)既に痛んでいる花が多かったので群生の綺麗な写真はあきらめて、一輪綺麗なものがあったらクローズアップしようと選んだのがこれでした。晴天で思いきり逆光の中で白いユリはなかなかに厳しい条件ですが、白トビ上等ぐらいのつもりで凜と清潔なユリの姿を収められていたら幸いです。 ここは早朝とか夕暮れが特にいい気がしました。

    2024年06月25日00時37分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 ハイキーで明るく撮られましたね~、優しいテッポウユリの気品を感じます。 同じものを撮る、違う視点が勉強になります(^^)

    2024年06月25日00時46分

    starferry

    starferry

    >*kayo*さん、こんばんは。 コメントありがとうございます! *kayo*さんが行かれた頃が一番いい時期でしたね。私が行った日は既にほとんどの株が2,3輪、花が落ちて茎が目立っていて、状態のいい花を探すのに四苦八苦しました。油断してNDフィルターとか持参してなかったので、多少の白トビはやむを得ぬと決めて、綺麗な一輪を撮るのに集中しました。同じ場所や素材も他の人の撮るものって色々違うのが楽しいですよね。私の方こそ勉強になります(๑→‿ฺ←๑)

    2024年06月25日01時31分

    しまむ

    しまむ

    テッポウユリ群れ咲く、いよいよこの季節になりましたね。 白い花の輪郭が光に溶けて行くような捉え方、 咲き開く喜びが花から溢れ出ているようでとても素敵です^^ 近所にどんどん増えているテッポウユリ、 何かいい表情を撮ってみたいと思いました。

    2024年06月25日14時12分

    starferry

    starferry

    >しまむさん、こんばんは。 テッポウユリ、純白の凜とした姿がとても好きです。 こちらでもスカシユリは結構あちこちでたくさん植えてあったりしますが、テッポウユリの群生しているところはあまり無いので、どこかないかなと調べていたら、この公園に植えてありました。 既に咲き終わっている花が多かったので、写真に綺麗に収められそうな一輪を探してコレに決めました。せっかくなので光溢れる中で嬉しそうに咲いている姿をと、こんな感じになりました。しまむさんのお花の写真、いつも楽しみに拝見しています。

    2024年06月26日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstarferryさんの作品

    • The Catcher in the sunflower
    • 保久良梅林の房咲き水仙
    • ゼラニウム
    • 蕾
    • 西郷川河口公園02
    • Shumeigiku

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP