写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

シックな建物

シックな建物

J

    B

    暖簾に似合ったシックな建物です。 このシンプルさ、色の無さが素晴らしいと思いました。 確認しませんでしたが、Winter Lover様もこれを感じて暖簾をモノクロにてポストなされたのでしょうか? 1/125秒 f5.6 Lomo800

    コメント6件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    昔田舎に鉢の木さんという旅館があったのですが その佇まいとよく似ています。 時代的には昭和初期でしょうか。 よく管理されていますね。 2024.06.16. Sun. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月16日13時44分

    いずっち

    いずっち

    藍色暖簾が この建物にしっくりと際立ってますね。 歳月の経ったやわらかさな風合いの中に凛とした佇まい。 美しいなぁ(*´ω`)

    2024年06月16日15時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おそらく昭和初期だと思います。ここまで立派な場合は建具等による修繕が行き届いていると思われますね。 旅籠だと上に出窓のようなベランダが付いていて、あれも古くなると危ない場合があります。これは商家のようですね。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!

    2024年06月16日18時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 これは保存指定級の建物だと思いますね。 サッシも入っていない、歪みも生じていない、驚くほど立派です。まず都内でこれクラスの建物は希少になったと感じました。 いつも過分なコメントありがとうございます!

    2024年06月16日18時25分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    二階の窓がまだまだ綺麗で驚きました。 もうこのようなガラス戸もなかなかないでしょうね。

    2024年06月18日22時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様。 そうなのですよ、もう壊れてしまったら破格の修理代が必要になります。 麻布台の料亭の話では玄関だけで何十万円、材料の選定から始まって、大変なことになるとのことでした。麻布台なのに築地に居る職人さんに頼むと言う、摩訶不思議なことまでで発生するようです。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年06月18日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 年末の… ①
    • 山茶花
    • 見ている先
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 駿河台のお店・2-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP