写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

すこしまえのこと(film)

すこしまえのこと(film)

J

    B

    張り巡らされた棘たちを やわらかな春たちは にこにこと乗り越えており 春の芽吹きのモミジの萌えが 夕暮れ近くのヒカリに透けていたあのとき。 コンクリート塀と有刺鉄線の景色も なぜだかぬくもってとても美しかった。 ここからだらだら下って目黒川、桜は蕾ばかり。 こんな景色ばかり撮っておりました笑

    コメント18件

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ 春のヒカリに戻った!(๑˃̵ᴗ˂̵) 有刺鉄線に夕暮れ だけでも萌えます コンクリートにゴーストも萌えます モノクロームドクダミさんの白い十字が好きだなあ 輝いているコ達がいますね〜・:*+. 独特のあの香りがしてくる寫眞〜 どうしても刈りたくなっちゃうけどwしまちゃんの寫眞は愛でます よ(´∀`=)

    2024年06月09日16時27分

    ☆Monet

    ☆Monet

    こんにちは。 ハレ気味の光柔らかくて好きです。 今の時代ならレタッチで作り出せるのでしょうけど、やっぱり「天然物」が一番だと思います。

    2024年06月09日16時26分

    CheshireCat

    CheshireCat

    いかにも写真的な光景で好印象です。光そのものを捉えている感じがいいなと思います。 私も今日、ドクダミ撮りました。

    2024年06月09日17時00分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち おはようございます^^笑 ちょっと前の、あの懐かしやわらかい光を掘り出してきました(ง ᐛ)ง 笑 ちょっと…いえ結構方向音痴なので、一度覚えた道ばかり通ってしまう! 以前雨の日に通った道をずーっと辿って、 桜…咲いてるかなぁと恵比寿から目黒川の方へ歩いてみた春。 有刺鉄線はついつい撮ってしまう! ガリっとモノクロも絶対に好きな描写なのだけど、光と萌えの色彩が入ったら優しい雰囲気で、仕上がりを見てこちらも萌えました(˃̵ᴗ˂̵๑)! ドクダミ、うちのママンも目の敵にしてますので…気持ちわかるぞよ笑 ちぎった時の独特の香り、写真からも漂ってきそうな茂みを発見! 今日、我が家周辺はグリーンデーで絶賛草取り大会だったので、家からすこし離れたこの場所のドクダミたちは、いなくなって居ることだろう…(༎ຶ⌑༎ຶ)ククク… 愛でを受けて、また探す旅に出ます!笑 メッセージ本当にありがとうございました♪

    2024年06月09日17時07分

    しまむ

    しまむ

    ☆Monetさん こんにちは^^ ここからずっと下る坂道の前に、日差しにふと顔を上げたら… 有刺鉄線の向こうのモミジが萌え出ていて! 透けて輝く春色がとても美しくて、しばし眺めてからおもむろに撮り始めました(๑´∀`๑) 光の入り方、ここかな、この角度かな、そうやって時間を使ったので、「天然物」のお話とても嬉しかったです^^ 光を当てて描き出すフィルムの「像」(ただいますこしずつ頭に入れている原理^^;)、 先日はあまりに強烈な光に向けてシャッターを切ってしまい、次のシーンにも光が入っているのに気がついて『こういうことか!』と今さらな発見もありました笑 体験しながら結構失敗しつつ、ちょっぴりの発見があるのは楽しいことですね! 見てくださってメッセージ、本当にありがとうございます!

    2024年06月09日17時20分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 もう見た瞬間ビックリ! 田舎の母校中学校の塀際にそっくりです。 6限目を終えて帰路に着くとき、こちらと同じ景色でした。 下校を知らせるチャイムとともに、塀際を自宅へと歩いたものです。 いや鮮やかに若かりし頃(笑)が蘇りました!^^ 2024.06.09. Sun. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月09日17時28分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん こんにちは! 光の入り方、加減を会得するのはまだまだで… いつもカメラの角度を変えながら、一瞬の「ここ!」を探すのに時間がかかります。 多分…はたから見ると相当可笑しな姿ですね笑 あれこれ探っているうちにここぞという光を見失ったり、 夕暮れ時にはどんどん光の角度が変化して、撮り逃さないように興奮します(˃̵ᴗ˂̵๑)! 好印象の言葉をいただいて嬉しいです^^ ドクダミ撮りましたか!どんな場面だろう… 見せていただけるのを楽しみに待っています!! 見てくださってメッセージ、本当にありがとうございました!

    2024年06月09日17時38分

    momonohige

    momonohige

    こんにちはー(^◯^) 春の夕暮れの柔らかい光の表現好きだわ〜! 枝の先のほのかな紅色や 有刺鉄線の繊細な煌めきに心奪われました♡ そして今年もドクダミさん〜・:* モノトーンで可憐さと神々しい描写で素敵! 食卓の景色もいつも楽しみにしてマース(* 'ᵕ' )☆

    2024年06月09日17時43分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん 言われてみるとこのタイプの塀、なんとも懐かしいですよね(˃̵ᴗ˂̵๑)! 思い出すと我が母校も、このタイプの塀がぐるりと囲んでいて… もう少し常緑樹が茂って、校舎も塀に迫っていましたが懐かしさを感じました^^ そういえばお肉屋さんのコロッケを買い食いして帰ろう!(笑)と回り込む方角の塀は特にこんな雰囲気だった…とますます記憶が蘇ります^^; ラウンジさんの懐かしい思い出、この景色から伺うことができて嬉しいです^^ そして私も若かりし頃の食いしん坊エピソードが甦って、ちょっと楽しくなりました!笑 いつも見てくださって、メッセージも本当にありがとうございます!

    2024年06月09日17時45分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    しまむさんの撮る景色って、どうしてこんなにやさしいのかしら。 しまむさんの目にもこんなやさしく見えてるんですよね~ 私も、やさしい景色を見る目を養いたい~

    2024年06月09日17時49分

    よねまる

    よねまる

    有刺鉄線が張られたどこまでも続いていそうなコンクリート壁。 こんな壁の横を歩いた時は必ず壁に近づいて指で壁面をなぞって歩く。 気が付くと指先が白く汚れていて、それをズボンでふいて落とす。 そうと今度はズボンにも白い筋がついて、結局指先も汚れたまんま…^^ なつかしい。さすがにこの年になるともうしないな(笑) おおー、ドクダミが原、すごいねぇ。おおババさまの予言が今、実現した!

    2024年06月09日18時23分

    しまむ

    しまむ

    ももちゃん こんにちは! 春先にすこしずつ撮っていたカラーの写真が今私を救う(ง ᐛ)ง ウオー‼︎笑 …なかなか投稿できなくて機会を失っていたけれど、 こうして見てもらえて本当によかったです(๑˃ᴗ˂๑)! モミジや…あとケヤキの萌え色は、ただでさえ心躍る色彩なのに。 この時の光の角度、それからやはり有刺鉄線の存在。 この場面に出会えて、捉えられてよかったなぁと思いました^^ 紫陽花を撮りに行ってドクダミに出会う。 何かのことわざみたいだけれど、カメラを持って外に出たら何かいいことある、みたいな意味で使いたい笑 最初に一輪だけ見つけて撮っていたのだけど、ふと顔を上げたらその先にこの茂みが… やっぱり夕暮れ時の光の角度が、とても幸せでした^^ 食卓の景色を投稿する時、タグをつける時にふと、ももちゃんがそう言ってくれること思い出します^^ あとそうそう、上海さんもファンでいてくれるのだったw 最後の一言が、ますますの励みです!いつも見てくださって、メッセージも本当にありがとう!! 未露光の原因、充填も巻き上げ自動にあったとは…!昔そうやって撮れていなかった友人との旅行を思い出してます^^; 故障じゃなくてよかった!…この後はうまく撮影できますように…(๑˃人˂๑)

    2024年06月09日18時26分

    しまむ

    しまむ

    LIZALIZAさん こんにちは^^ LIZALIZAさんの景色の中には 男性的クールさと女性的やさしさの両方が備わっていて、 いつも素晴らしいなぁと思って拝見しております(๑´∀`๑) あとやはり、さまざまなものを見つめる目線が洗練されていて素晴らしいです^^ なーんて書いていると、ものすごい写真家さんだったりしたらどうしよう… っていつも(どの方へのコメントでも)思う私です笑 勿体無いお言葉…嬉しく励みにします!! ガチっとかっちょいいものも捉えてみたい気持ちです( ུ•̀ᴗ•́)و✧ いつも見てくださって、メッセージもありがとうございました!

    2024年06月09日18時33分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさん こんにちは^^ 手持ち無沙汰に歩きながら…子供の頃のあるあるですね(๑˃ᴗ˂๑)! このタイプの塀は、指ですこしなぞるだけで絵も描けるんですよね^^ 服で拭いて帰って、洗濯の時にちょっと小言を言われたり…子供の頃の日常です! 私も下校時に道草しながら引き抜いた草や拾った枝を振り回したり、 雨上がりの傘の先をトントン地面に突きながら歩いて、 側溝の穴に刺さって先端を壊したり、あれこれありました笑 ドクダミが原の発見、興奮しましたよ!!! 場所が場所で、寝転がれなかった(家からすこしのところで結構人の通る小道脇^^;)のですが、自分の家の庭などだったら…絶対に転がって撮りたかった光と景色です^^ 多分庭があったら、こんなに茂る前に母に根こそぎ抜かれているんですけれど笑 お疲れ出ていませんでしょうか? いつも見てくださって、メッセージもありがとうございます!

    2024年06月09日18時45分

    いずっち

    いずっち

    コンクリート塀と有刺鉄線のぬくもりまで感じたよ~! 春のやわらかなぬくもりを 私も一緒に見上げた気持ちになりました(*^^*) みんな愛おしくなる。

    2024年06月09日19時40分

    しまむ

    しまむ

    いずっちさん こんばんは^^ 今夜のいずっちさんの、あの夕暮れ時の色… そうそう、この雰囲気がなんともたまらんです! そう思いながら電柱の先を眺めていました(๑´∀`๑) こちらのコンクリートの塀も有刺鉄線も、 光とモミジの新芽の色があるだけでこんなに温もるものかと。 しっかり写っていてくれ〜!と念じながら時間をかけた記憶があります^^ それでいて、現像仕上がりで受け取る時にすこし忘れていたりして笑 見た瞬間に「ちゃんと写ってる!」と喜ぶお得な私です(๑˃ᴗ˂๑)ムフフ 愛おしく眺めていただけて、とても嬉しいです!メッセージありがとうございました!

    2024年06月09日21時47分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 夕日で想起されるのは帰り道 一日を振り返りながら 壁の向こうから顔を出す春の 植物たちと会話されてたんですね(^.^)

    2024年06月10日06時30分

    しまむ

    しまむ

    hatapooonさん おはようございます^^ 夕日の物語、hatapooonさんの伝えてくださる言葉も素敵です(๑´∀`๑) じつは、ここからずっと先が目的地、気分はスタートだったのです^^; 目に飛び込んできた柔らかな春の色と光が美しくて… フィルムの枚数使いすぎてはいかんぞ!と思いつつ、 ほぼスタート地点でたくさん撮りたいものを見つけてしまいました笑 ムツゴロウさんのように、植物たちともし会話できたなら。。。 このモミジの萌えたちも何かきっと話しかけていたに違いありません^^ 本当に短い、この時期だけの柔らかな色合いに魅せられました! 一日のスタートに見てくださって、優しいメッセージをありがとうございます(๑´∀`๑) お疲れ様です!

    2024年06月10日13時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • こんなふうに(film)
    • はなれがたし(film)
    • 秋の足音(film)
    • たからもの(film)
    • キロ(film)
    • お茶 淹れます(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP