写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

備忘録31 ~耳元でカァーカァーうるさいわねっ!~

備忘録31 ~耳元でカァーカァーうるさいわねっ!~

J

    B

    ちょっとぉ、アンタ! さっきから耳元でカァースカカァースカわめかないでよっ!! 耳元の甘~い囁きも、○年経つと鬱陶しいノイズに変わる? カラスも人間も、日常生活でストレスを溜めているのは同じかもしれません。皆さんもそんなご経験ありませんカァ~?(笑 ※トイカメラHOLGA DIDITALで撮影。トイカメラはフィルムの方があじわい深いのですが、何せ価格高騰が異常でもうカァーえまへん(T_T)

    コメント16件

    V.HILTS

    V.HILTS

    ポポちゃ魔 ちっと見解が甘いな ◯年経つと甘いささやきどころか 道路工事並のイビキで寝室だって別なんだってよ 幼なじみが言ってたよ えっ、決してナポリターノ家の話じゃないよ 違うよ ウチの話じゃないってばさ 決してウチの話じゃないからね 笑笑

    2024年06月06日20時28分

    硝子の心

    硝子の心

    あのね、、、一言多いから削除したマジ カーカーガーガー ごめんね カラスにもガラスにもターノちゃにも罪は無いだけど

    2024年06月06日21時43分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ 幼なじみを強調するところが妙に怪しいような気が・・・?(笑 私の見解が甘すぎましたか・・・。 何分、人生経験が不足してるもんでして(^_^; 完璧なメイクを施した絶世の美女も、寝ている間はスッピンですからね。 一晩共にしただけで、そのイビキの大きさに興醒めしたというケースも多々あるのかもしれません。 いやいやイビキならまだマシな方かも? 大きな歯ぎしり、あれはキツそう。 五臓六腑まで染み渡りそうです(≧Д≦) ま、寝ている自分だけは管理しようがありませんから。 眠っている間だけは皆平等ってことで・・・。 ちなみに私の父親は、夢にうなされいきなり大声で叫ぶことが良くあったようです。 自分の声で目覚めることもしばしば。 今もたまに・・・(笑 あ、それからナポリターノ家はペペロンターノ家の親戚です(^O^)v

    2024年06月06日21時48分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    コロちゃ魔 へ? マジかいな?(笑 カーカーガーガー、大阪人やからひと言多いんは勘弁してえな~ってカ~~? ま、罪がなくて良かったわ(^_^;

    2024年06月06日21時56分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    666は悪魔の数字ですが、それに負けない焦点距離ですね

    2024年06月06日23時59分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長!!! 4545は天使の数字 私は天使(*^。^*) 露出時間にもご注目

    2024年06月07日03時15分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    なあカァちゃん、こっち向いてくれよ。 あんなに愛し合った仲じゃないか・・・^^ 子供が独り立ちし老いぼれ残された二人は今日も侘しく母ァ~母ァ~と泣くしかない(≧∇≦) このお写真を見てすぐに、あ!アソコ!とわかってしまう関西人の性でありました^^; この近辺、よくお出向きですね^^ サギもカラスもロクなことおまへん。 しかし侘びしいシルエットでんなぁ~(*^m^*) 倦怠期、話題なし、家庭内孤立、、、 高度成長期に絶頂を迎え毎日愛し合った二人も今は昔、 相手にしてくれる人が誰一人いなくなると人間って虚しいものですね(*ノД`*) ホルガ ホルガ ホルガよさこい♪←イミフ( ̄▽ ̄;) 2024.06.07. Fri. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月07日20時00分

    ち太郎

    ち太郎

    日常生活が出来るだけありがたいと思いなさい。あんたのおかげで異常生活よ私は! と、カァーちゃんが耳元で鳴く日々を過ごしてます。 カメラも、Tシャツも黒いし、カラスやゴキブリみたいな格好は止めなさい!リュックサックは私のお下がりで赤で、白いのはタバコの箱と髪の毛だけね..。 ああっ、黒猫は諦めてカラスになりたい(笑)。

    2024年06月07日23時37分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 わざわざ名所に出向かなくても、意外とここで結構事足りるのですよ(^^) それに阿波踊りもありーの、プロレスもありーの、万博はなしーので。 私の知り合いにも、「家庭内別居」になってしまっている夫婦がありますよ。 いや、今時それは珍しいものでもないですね。 その方がむしろ多いのかも。 案外、それはそれで平和なのかも知れません。 「サザエさん」のような家庭こそが現代ではおとぎ話のような世界。 倦怠期、会話なし、家庭内孤立・・・・、それだけならまだマシなのかも? そこに家庭内暴力が入ってきたら、それこそカァーカァーでは済みそうにありません(≧Д≦) そう言えば、私もトモダチ減ってきましたよ。 年賀状も毎年減ってるし・・・。 でも、以外と一人が結構気楽で好きな私なのでした(*^。^*) 追記 さすがにホルガでほにやを撮る勇気は私にはありませんわ(笑

    2024年06月08日01時24分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 <ち太郎家>ではこれがそっくりそのまま猫なんでしたよね? それも夫婦立場が逆? 奥様の方がち太郎さんの耳元で「ニャーニャー」小言を叫んでいるのですね(笑 でも、それが以外と心地良かったりもするのでしょう? だって、実は奥様は野良猫じゃなくて、気品漂う血統書付きの女王ペルシャ猫(=^..^=)ミャー そりゃあ、小言の百個や千個、余裕で受け止めてあげないと(ムチも受け止めてあげてください笑) 私はもし成れるのであれば、猫とカラスのハーフを望みます。 空飛ぶ車じゃないですよ。 空飛ぶカァーなんて当たり前。 カラスの羽が生えた空飛ぶCat、即ちキャラス。 これこそ、 空飛ぶ黒猫、良いアイデアだと思いませんか? 猫が空を自由に飛び回るなんて、もう無敵の存在です。 ク〇ネコヤマトも大喜び。 ドライバー要らずなので、2024年問題も一気に解決です\(^o^)/ 調子に乗って話がどっかに飛んじゃってますね(^_^; ついでに「お地蔵さん」の写真に飛んじゃってみてください。 コメ見ていないでしょ、多分?(笑

    2024年06月08日01時35分

    硝子の心

    硝子の心

    めちゃ食いついて 眼鏡して拡大したらコメント書けんし 手前の橋 空の物々しい雰囲気 斬首刑みたいな 後分からんけど

    2024年06月09日19時34分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    コロンちゃま 食いついてくれて、おおきに(^^) キャプの書き方が書き方だっただけにコメ欄閉じたんよ。 大阪に住んでたら、毎日ストレス溜まりまくり。 在阪メディアの放送は酷い。 維新だけをひたすらヨイショ。 これホント、マジなんよ。 時々、北海道に住むコロンちゃが羨ましくなる。 美瑛の景色眺めてたら、気分も晴れてくるやろなぁ。 ところで「斬首刑」の発想、ウケた(笑 実際逆らったらギロチンされるかもしれんしね。 市役所は置いといて、橋そのものは歴史の重みがたっぷりで風格あるでしょう? 大阪来たら、今度は食い倒れてね(^^)

    2024年06月09日21時20分

    硝子の心

    硝子の心

    なんて言う橋?ダグ入れて欲しいな

    2024年06月10日10時39分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    コロンちゃん そうか、タグ入れてなかったね。 何せ、あれは「怒り」を込めた投稿写真だったから、すっかり忘れてたわ(^_^; そのまんま、「淀屋橋」だよ。 風格のあるレトロな作りは建築当初のまんま。 国の重要文化財なんだってさ。 駅も淀屋橋。 ちなみに予備校時代は毎日ここで降りてた。 市役所の地下の食堂にも何度も行ったな。 〇十年前は大阪も良い時代だった。 少なくとも今の百倍は。 あの真ん中の三本の街灯。 前に超ドアップで投稿してたわ。 https://photohito.com/photo/10980548/

    2024年06月10日13時58分

    いずっち

    いずっち

    すっかりコメントおそなりました(^^ゞ 昨年12月大阪府民になった新米なので、 「目覚めよ普通の一般市民」にタジタジとなってました笑 かなりぶちかましましたね♪ 前にも書いたけど、コロナがいろんな地域で流行り出した時、大阪は先頭立って羨ましいなぁと 思ってました。でもそれからが・・・あれ?あれ? 言うてはったあれはどないなったん? こないだ ヤフーニュースで大谷さん(翔平さんじゃない人)が話してはりましたね。 きっとペペロン兄ちゃん見てはるやろなぁ。 「“在阪メディアのあり方”に抱く危機感「維新批判はタブー視され、ヨイショばかりの風潮が大阪に蔓延っている」の見出し。 そして今日 久しぶりにテレビ見たら 大阪万博目玉の一つ「空飛ぶタクシー」頓挫。お茶句さんは乗せずにデモは行いますと。 でもあと手を挙げてた企業が二つあるから、実現する可能性はある。期待しましょうと、コメンテーターの人が言うてはりました。そんな訳ないやろと思わず口に出た。 まぁ、最初のイメージは ガラガラと崩れてしまいました。 備忘録の感想書いてないΣ(・ω・ノ)ノ! まだうるさいと言えるうちは 大丈夫。 怖いのはもう生理的にあかんようになったら かなり危ないそうです。|||(-_-;)|||||| あ・・コメ書いてる間に次が出てる!

    2024年06月15日00時55分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃマン あっちのキャプ書き終わったら、同時に入ってましたね。 さすが維新・・・じゃなくて(≧◇≦)以心伝心(*^。^*) そうなんですよ、ぶちかましてしまいました。 「三度目の大阪都構想」(いつかは来るかとは思っていたけれど)のニュースが目に入った途端、急激に血圧が上がってきたと言いますか・・・(^_^; まあ、ここはエンタテインメントの場なので、あんまりああいう書き方はどうかとも思ったんですが、ヤフコメも退会させられてからはやってないし、ついつい爆発してしまった次第です。 以前はブラックジョーク程度に止めていたのに、ヤフコメみたいなノリになってしまいました。 そうですか、大谷さんの記事、いずっちゃんも目を通していましたか。 まさにあれこそが、私が長年思い続けている事なんですよ。 よくぞ言ってくれましたわ\(^O^)/ あの方は、昔から維新に対して、結構忖度無しで意見を言っていたと思います。 テレビに出ている著名人やコメンテーターの中にも、内心では意義を唱えている人は結構 維新とベッタリの吉本の中でも、西川のりお氏とかは新聞のインタビューできちんと正論(当時の橋下知事批判)を述べていましたよ。 テレビを見ていたら、ニュアンス的に「この人はどっちより」っていうのが何となく伝わってくるものですが、悲しいかな、大概の人は立場上公共の場で意義を唱えることが出来ないのでしょう。 ストレス溜まるやろなぁ・・・。 いっそ、カラスになって、大空からカラスピーカー(記録係さんの写真にありました)で本音を叫んだらどうでしょうかね?  みんなで叫べば恐くない? カラスの「空飛ぶ口車」なんつって(笑 所で、カラスの世界にも忖度ってあるのかな? 賢いからあるかもしれませんね~。 というワケで、そっちの方にもまたお伺いしますね(^^)

    2024年06月15日01時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • ナンジャコリャ珍百景  第一回「エキセントリックすぎる風車小屋」
    • 備忘録16~上陸、キノコ星人~
    • 春色燦爛<フィルムトイカメラ編Ⅰ>
    • バランス
    • 備忘録8 ~首なし&足だけ~
    • かいじゅうとせんたくもの

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP