写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

此花 此花 ファン登録

天の川

天の川

J

    B

    前回の修正版です。 やっぱりかぶり補正は難しい… 上はともかく下のノイズが…

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これはまたすごいことに(^_^;) 私は星景は詳しくないですが、天体写真と星景写真では創作の部分を除いても処理がまったく違う、ある意味正反対の部分があるように思います。 その最も大きな違いの原因は天体写真では天体のみあるがままにあぶり出したいので徹底的なノイズやカブリ対策が不可欠で、そのために時間のかかる多枚数コンポジットも出来ること。 それに対して星景は地上風景の移動を抑えるために短時間の1枚撮り画像であるだけのデータを使うしか無く、結果的にノイズ対策が難しく強調処理の限度が低くなること。 そしてこのような低空の星景写真の場合、確か地平線から20度以下の低空では大気差といって光が通ってくる大気の厚さが天頂に比べてはるかに厚くなるためどうしても青系の光は通りにくく赤い光が強調されるのがある意味自然ですので、光害はともかく大気差による赤味はあった方が星景写真としては自然であること。 このような点から今回の画像は前回の写真くらいの明度彩度が自然なのかもしれません。 これを踏まえた上での処理となると、まずはRAWで撮っておき、それを今ならCameraRaw6で開いてノイズ低減機能で出来るだけ滑らかにし、フォトショップに移ってバックグラウンドがナチュラルグレーになるようレベルを丁寧に合わせ込む。 何か付け加えるとすればそれからのことですが、私のように天体写真に特化して普通は考えられないくらいの強調処理をする場合でもここまでをどれだけ丁寧に処理してあるかがその先全てに影響します。 何でもそうですが基本が一番大事なのはこの世界も同じと思いますので、その観点から今回の一連の写真を見せてもらって私だったらどこに注目するかを忌憚なく書かせてもらうと、まず周辺像の肥大ぶりや2枚目で青ハロが目立ってきているところを見るとピントそのものが少々甘い感じがします。 レンズによって癖もありますが、CANONのレンズは総じてジャスピンだと赤ハロが出ます。 これは輝星でのライブビュー拡大ピント合わせでよく見えます。 中心部の輝点が一番小さいところがジャスピンなわけですが、赤ハロが取り巻いているのが分かると思いますので、このハロが少し小さくなるところまでピントをずらしてやるのが、結果的に画面全体が一番均一になるというのが経験則です。 赤ハロが出るのはCANONの特徴で、他のメーカーではたいてい青ハロが出ますので、この場合も同じように手順を践んでピントを決定します。 CANONレンズで青ハロが出るということは相当ずれているのではという気がします。 次にノイズに関して、私はCameraRaw6での現像時に、ノイズリダクションパラメータは輝度、カラーノイズ低減共に20~30、それぞれのディティエール保持50~60としてやってます。 そしてレベル調整ですが、1枚目を見ても全体にちょっと赤が強いのではという気がします。 星の写真におけるレベル調整の基本は富士山のような形のRGBヒストグラムの各頂点を合わせることです。 それぞれのヒストグラムの左右の傾斜から頂点を予測してそれを合わせるよう調整することで、まずはバックグラウンドなどナチュラルグレーであるはずのところがほぼグレーに合わせ込めます。 まずはここまでを丁寧にやった上で、周辺減光やカブリが気になるなら調整を、全体、あるいは一部分の色味や輝度を調整したいならトーンカーブを使って調整などという段取りで練習してみてはどうでしょうか(^^ゞ

    2011年06月12日19時04分

    此花

    此花

    takuro.nさん、いつもありがとうございます。 前と違った処理してたらなんか脱線してる感じがしてました(笑) ピントは夜露を拭いてる時にずれたのだと思います。 やっぱり基本を大事に経験を積むしかないですね。

    2011年06月12日21時13分

    Usericon_default_small

    NEX-5

    すごく綺麗ですね>< やはり修正処理は難しいですよね>< 自分も今もっぱら練習中です><

    2011年11月04日22時40分

    此花

    此花

    NEX-5さん、ありがとうございます。 画像処理はいつまでたっても慣れませんorz 少しずつうまくなっていければ良いかと^^

    2011年11月05日07時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された此花さんの作品

    • 沈む夏の天の川
    • デネブ周辺
    • 天の川 修正版
    • デネブ周辺の天の川
    • 天の川~さそり座から白鳥座
    • 天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP