写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

団猫物語 #7「象さんになりたくて」

団猫物語 #7「象さんになりたくて」

J

    B

    もしボクが大きな象さんだったら、怪獣(重機)たちからみんにゃのお家を守ってあげられるのに・・・(T_T)  せめて形だけでも象さんのマネ。これがにゃかにゃか難しいのさ(=^・^=) お~~い、みんにゃ~、今も生きてっか~~~? 50㎜単焦点なので、咄嗟に構図を決めるのが難しい。でもそこにやりがいを感じるのです。

    コメント20件

    硝子の心

    硝子の心

    鳥もキツネも恋の季節 人間は  所により花吹雪 自宅は猛吹雪

    2024年03月01日18時15分

    V.HILTS

    V.HILTS

    砂場のコンクリート、ノミ取りする猫・・・ 遠い記憶の中で見た光景 そして鍵っ子に憧れた少年時代 団地内の公園はガキ連のオアシスだった 一部砂場だけはチビ連がシャベルで遊ぶスペース そのテリトリーは野球の球がとばないように気をつけた ガキなりの心遣いであり、社交場であった 今の公園は外国人の子供達しか見かけない かつての私達のように歓声をあげて楽しそうだ そして日本の子供達はどこへ行ったのか・・・ 塾を始めとした習い事に忙しいそうである どちらが良いのか?元ガキの私にはわからない・・・ そんなこと言ってたら腹減ったな〜 ライスカレーが食べたくなった(笑)

    2024年03月01日18時20分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    コロンちゃ 「人間は」って・・・、何だか深いような深くないような??? で、いつから気象予報士になったんや?(^^) 自宅は猛吹雪ってエラいこっちゃ。 またまた生き埋め注意報発令か? もうひと頑張りしたら春の訪れ。 こころ亭も桜吹雪。 さあ、今から恋の季節に向かって走り出せ!

    2024年03月01日18時55分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ そう言えば、鍵っ子という響きに憧れたっけ・・・。 クラスにも数人いて、何となくカッコ良く見えたような記憶が??? 「チビ連」もあったのか!(笑 そう言う悪ガキ(?)達の心配り、ホッコリしますね~。 良いお話や(#^.^#) その内、公園を生身の人間と入れ替わったアバター達がウロウロする日が来そうです。 いや、アバターだったら操作するのは人間だからまだマシか。 AIのアンドロイドそのものになったら、それこそ『地球最後の男』になりかねません。 小説や映画ではゾンビやヴァンパイアでしたが、現実の世界ではAIロボット達。 ど~するガキ連? ど~するヒルちゃん? またバイクにまたがって、「大脱走」と決め込むか?(笑 でも・・・、一体何処に行けば良い? ライスカレーでも食べながら考えよっと(^O^)v 守るぞボクらの秘密基地! そして僕は途方に暮れる・・・。

    2024年03月01日19時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    別の遊び場を作ってくれるといいね。 でもこののんびりとした風情はなくなるのかな。猫たちにとっても・・。 生きていけよ。

    2024年03月01日19時32分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    私の住んでいた団地も廃墟と化してます。 ここに住んでいた猫たちはどこへ行ったのか見かけません。 そのかわり、今住んでいるところに猫が増えたような・・・。 あの猫たちが代替わりして、ここに来たのかしら? 私の後を追ってきたんだわ。 象さんはいないけど、大きな黒猫がいて、家の猫が見た瞬間、とんでもない声を発して、 こっちがビビったわ。

    2024年03月01日20時48分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    yoshi.s様 団地の住民の方が駐輪場の隅っこに置いてあげた傘のテントがお家です(=^..^=)ミャー 恐らく毎日餌をもらって、生き延びていたのでしょう。 翌年来てみると、「王国の門」は完全に閉ざされ、住人が先か、猫ちゃん達が先か、みんな何処かへ去った後でした。 住民の皆さんには行くところがある(恐らく新たに建設された高層マンション) でも、猫ちゃん達には行く所も帰る所ももうないのです。 今でも時折写真を見ては思い出す。 彼らにとっての安らぎの「王国」。 お~~い、生きてっか~~~?

    2024年03月01日22時08分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    しっぽが象の鼻

    2024年03月01日22時14分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニャン菜警部殿 警部、相変わらずモテモテじゃないですか。 男性陣からだけでなく、猫ちゃんからも追っかけ? ハーメルンの笛吹き男よろしく、警部の笛に導かれて猫ちゃんの群れがゾロゾロと引っ越し先までついてきたのでしょう。 しかも子供産んでるから凄い数! ・・・いや待てよ? あれは猫ではなくネズミだったか? それに警部が吹いているのは警笛ですからね、きっと別の何かに誘われてついてきたのでしょうね。 おや? 何か匂ってきますね。 美味しそうなこのニオイは551か、にゃん焼きか? もしかして、カイロ代わりのにゃん焼きのニオイに誘われて? ニャニャニャッ! 共食いか!?(≧◇≦) うわ~~、うるさいな~もうっ! くれぐれもご近所トラブルにならないようご注意くださいませ(^^)

    2024年03月01日22時42分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長!!! 猫の尻尾は蜘蛛の象さん パオ~~ン(^.^)

    2024年03月01日22時44分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おばんどす^^ えっと、ねこちゃんだけに、ち太郎先輩のコメを待っていたのですが シビレ切れまして(笑)お先にコメさせていただきます^^; アパートでもハイツでもなく団地なんですよね。 この響きとねこちゃんは永遠の相棒と言えるでしょうね。 タワマン狂騒曲の昨今にあっては見られない光景となりました。 みんな心に余裕がないんですよね、テンパっちゃって。 この何とも言えない気だるい心地よさ、今の世の中に一番必要なのかも知れませんね。 人もねこちゃんもダラ~ンとのんびりとですね^^ う~~ん、愛あ~る(笑) 2024.03.02. Sat. 時を止めてしまえば 春に誘われた訳じゃない だけど 気づいて I've in mellow… TeaLounge EG

    2024年03月02日17時24分

    ち太郎

    ち太郎

    はい今日は多忙になっちゃって、ポストしてから逃げになっちゃいました。やっと時間ができてもまだ飯はこれからニャのよ。 対角線上に配置した絵がこれまた深いなあ。真ん中は深い闇の底か、何でも呑み込んでしまう流砂の蟻地獄か底無し沼にも見えちゃいます。もしかしたらあの世への入り口。 奥に置かれた象さんがその大きさの表れ。大きな物も呑んじゃうぞ〜(象)!てか。 手前の猫ちゃんは冥界の入り口に立つ番人で、この世を見通せる位の高そうなニャン子ちゃんですね。 そう、このような砂地か沼地か判らないような所に何か大きな物を造ろうとしている邪悪な匂いしかしない輩がいるとかいないとか..。 全部呑み込まれることになるのを覚悟してなさい!

    2024年03月02日18時17分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge E様 ハイ、コンバンワ(^0_0^) そうなんです。 団地じゃないとダメなんですよ。 昭和の高度経済成長期に建設された公営団地、しかも給水塔付きでないと。 何せ、私、給水塔フェチなもんでして・・・笑 50年代から70年代初頭にかけて建設ラッシュだった公営団地&給水塔。 それだけでも、写欲のアドレナリンが分泌されるのに、そこに大好きな野良猫ブルースが合体するとなると、テンションはもうよさこい級にマックス状態です。 日本において、良い意味での「発展」は一度目の大阪万博までだったのかもしれませんね。 それ以降は、上がったり下がったりを適度に繰り返しつつも割と平坦な道が長~く続き(しょーもないバブルとかは別物)、そして二度目の万博を堺に「急流下り」が始まり、そして滅亡へと突き進むような気がしてなりませんわ(^_^; まあ、猫ちゃんにとってはそんなことどーでも良いわけですが、愚かな我々人類のとばっちりを受けているのは確実ですよね。 ツケは常に弱者が払うことになる・・・、う~~ん哀あ~る・・・なんつって(T_T) さあ、お次はお待ちかね、下のコメ欄に続きますよ!

    2024年03月02日23時08分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 ハイ、コンバンニャ。 今日は淀川ニャが春ですよ(=^..^=)ミャー 多忙なのは良いことですね~、羨ましいですね~。 私もまた夏がやって来たら、あちこちのお祭りに引っ張りだこで多忙になりますよ(^0_0^) 流石はMr.ち太郎、良いところに目を付けましたね~、感心しましたね~。 そうですよ、対角線上に配置した画作り。 これが今回のポイントなんですよ。 何しろね、ペペロン兄ちゃん(笑)が付けてるレンズは50㎜の単焦点なんですね。 予測できないニャンコの動きを一瞬で捉え、尚且つ後方の象さんと対角線上に配置して、瞬時にシャッターを切る! しかもダブル象さん!! これはもうペペロンマジック、イリュージョン! 幻覚・・・幻滅宇宙人ペペロン星人だからこそ成せるワザなんですね~(^0_0^) え? ニャンコの気持ちの分かるMr.ち太郎にはそんなこと朝飯前? 造作もない? ゾウさんだけにゾウさもない?(笑 マァ、Mr.ち太郎、今日は冴えてますね~\(^O^)/ ところで、猫ちゃんに演技指導をする時は、絶対目を合わせてはいけませんよ。 目が合ったら最後、敵と見なされてしまいますよ>_< 目を瞑って、三秒数えてからそっと目を開ける。 それから目を合わせないようにそっと近づくんですよ。 空かさずラジカセにカセットテープを入れて歌ってあげましょうね♪ 相手はニャンコ、しかもこの世を見渡せる位の高いニャンコちゃん。 もうあれしかありません、おニャン子クラブの『セーラー服を脱がさないで』(笑 あれを団地の壁に反響するくらいの大声で歌ってごらんなさい。 界隈中のニャンコが集まってきて、飛びつかれて抱きつかれて舐めまわされて、大谷選手ばりのモテっぷりになること間違いなしでですよ! ズボンとパンツを下ろされたら、これを一緒に歌いましょうね。 ぞ~うさん ぞ~うさん お~はながながいのよ~♪(≧◇≦) 但し、住民の皆さんがいる時は、絶対象さんを見せてはいけませんよ。 それこそ通報されて裁判にかけられて、閻魔様に冥界までしょっぴかれてしまいますよ! 象さんを歌う時は、覚悟を決めましょうね(^0_0^) それではサヨニャラ サヨニャラ サヨニャラ(=^・^=) あ~しんど(笑)

    2024年03月02日23時23分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン! 2024.03.03. Sun. 時を止めてしまえば 春に誘われた訳じゃない だけど 気づいて I've in mellow… TeaLounge EG

    2024年03月03日00時51分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    淀ちゃんを探せ! (=^・^=) =^_^= (ˆ(oo)ˆ)  ꒰(͏ˊ・Ꮂ・ˋ)꒱ (ΦωΦ) ▽・w・▽ (^0_0^) (=^..^=)ミャー [^._.^]ノ彡 ヾ(*ΦωΦ)ノ V=(° °)=V

    2024年03月03日14時12分

    こなゆきん

    こなゆきん

    こんばんは。 コメント全部目を通してから、と思ったけど、相変わらず長い長い長〜い! 特にリコメ。 ほんとなら、今頃奈良の夜だったのに。 〇〇は風邪ひかないはずじゃあにゃかったんかな〜 公園の砂場は不衛生とのことで、全然見かけなくなりました。

    2024年03月17日19時23分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こにゃゆきん先生 猫ちゃんにジミーズのタグとくれば、こにゃゆきん先生が来ないとね(=^..^=)ミャー この写真はかなりのお気に入りなんですよ。 奇跡の瞬間っぽいでしょ? キャプも長けりゃリコメも長い? でもまぁ、象さんの鼻だからしょーがにゃい。 今回は大目に見てくだされ。 ・・・っていつもか(^_^; そう言えば、確かに公園に砂場って見かけないような??? ところで、奈良方面に旅行の予定だったんですか? ネコは風邪ひかないのに? いやいや、だとしたら真面目な話、それはホントに残念でしたね。 寝込んでなきゃ良いんだけれど・・・。 くれぐれもお大事に。 さよう奈良・・・ニャら(=^..^=)ミャー

    2024年03月18日00時10分

    こなゆきん

    こなゆきん

    寝込んでて暇だから、来たんじゃん(笑) お薬5日分、明朝で飲み切るので、また行ってくるのだ。 お彼岸だから 帰省しようと思っててん! フェリーもホテルも全てキャンセル、あーしんど。 50mm1本だけしか持ってなかった頃のフィルムで撮った写真が、今見ると1番出来がいい気がする。 お金かかるからもう出来ないけど、単焦点1本買おうかなやっぱり。 最後になったけど、この写真は私も好き♪♪

    2024年03月18日01時02分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こにゃゆきん先生 お暇にゃら 来てよね~♪ そんな歌がありましたよね~。 「ど~せ、あたしゃ暇つぶしの相手だよ。でも気に入ってくれて、おじいちゃんもゴッキゲンだよ」 暇つぶし大いに結構なのだ。 この猫ちゃんだってめちゃ暇そうだったので、(まる子調で)「そんなに暇だったら、象さんのモノマネでもやってみなよ。できるもんならね」って、意地悪顔で挑発してやりました。 負けず嫌いの猫ちゃんは意地になって象さんに猛チャレンジ。 あんまり無理したもんだから、背骨がグキッ>_< お顔をお尻がくっついちゃいました(T_T) なので、こにゃゆきん先生も、お身体に財布に無理は禁物よ(^_-) でも、50㎜単焦点レンズは基本にして一番楽しく奥深いかも。 一本買っても損は無し。 私にね(笑 旅の楽しみはもう少し後に取っておきましょう。 引き続きお大事に・・・(*^。^*)

    2024年03月18日12時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 野良猫ブルース3 ~BOSSのマナザシ~
    • 昭和を旅する万華鏡<其の3>
    • ゲイジュツは大爆発?
    • アナログなマニュアル
    • ジョーの見た夢 4 ~バンクシー?~
    • 大阪暮色 2 ~恋のゴールデン・シャッター通り~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP