写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

run_photo run_photo ファン登録

女王の舞

女王の舞

J

  • 青と白の世界
  • 閑静な空間
  • 赤の誘惑
  • 残光
  • 天界の目覚め
  • 浮かび上がる富士
  • 薄明の富士と星の残り香
  • 春爛漫
  • 早春の戯れ
  • 春の知らせ
  • 楽園
  • Slow life
  • Moonlight Blue
  • 月夜の幻想
  • 女王の舞
  • 目覚め
  • 寄り添う
  • 恐竜からの進化~アオサギの飛翔
  • 港町の宝石箱
  • 冬のシルエット
  • 散り敷く淡き紅
  • 鉄塔が集結する街
  • 早春の光の中で
  • 巨大クレーンが並ぶ
  • 夜の始まり
  • ブルーアワーの魔力
  • 一日の終わりに
  • 小春日和
  • アーチ
  • 襲いかかる雲

B

一際大きい紅梅は女王の貫録。 白梅に囲まれ華やかな舞を見せていた。 順光か逆光か悩んだ末、白梅が輝く逆光を選んだ。

コメント10件

ぶっちゃん

ぶっちゃん

こんばんは。 大きな紅梅の木ですね〜 紅梅が踊っているのを白梅が取り囲んで喝采を送って いる様に見えます。

2024年02月28日18時04分

1197

1197

お疲れ様です。素敵な逆光だと感じます、被写体の表現が良いですね~香りが伝わってきました。

2024年02月28日18時36分

PEGA*

PEGA*

run_photoさんへ これは立派な紅梅ですね! まさに女王の貫録と言った表現が相応しい様に感じます。 逆光の選択は白梅が輝き春を連想します。

2024年02月28日19時07分

run_photo

run_photo

ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 そうなんです、ファインダーを覗くと、白梅が女王の紅梅を盛り立てているように 見えました。 近くの天満宮の梅園ですが、最も大きな紅梅でした。

2024年02月28日19時11分

run_photo

run_photo

1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 順光も撮りましたが、白梅がくっきりしすぎるので逆光にしました。 写真から香りを感じていただける、嬉しいお言葉ありがとうございます。

2024年02月28日19時15分

run_photo

run_photo

PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 天満宮と言えば梅園はつきもので、この梅園の中でも最も大きな紅梅、 まさに女王でした。 逆光で良かったと安心しました。

2024年02月28日19時16分

TU旭区

TU旭区

こんばんは。 真中に貫禄有る姿を見せる紅梅ですね。でも、女王なので美しさも持ち合わせています(^^) 白梅も紅梅に劣らず煌めいた美しさが見えます。白梅もちゃんとアピールしてますね。宜しくお願い致します。

2024年02月28日20時00分

run_photo

run_photo

TU旭区さん こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます。 左側に松を少し入れて奥行きを出すことで、中央の紅梅の立体感を出してみました。 引き立て役の白梅の存在感も出るようにボケを大きめにしてみました。

2024年02月28日20時12分

HAMAHITO

HAMAHITO

メインの紅、手前の白、幹の茶、後ろの緑、色のバランスが良くフラワーアレンジメントのようです。

2024年02月28日20時15分

run_photo

run_photo

HAMAHITOさん こんばんは。 気付いていただきありがとうございます。 背後の松の緑は最も重要視したポイントでした。 奥行きを3段階にして主題の紅梅の立体感を高める効果、そして左右の色彩バランスを 整える効果を狙いました。

2024年02月28日20時20分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

  • 晩秋から初冬へ
  • 変わらぬ姿
  • 晩秋の輝き
  • 麗らか
  • 自然光の照明
  • 先輩と後輩

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP