写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

run_photo run_photo ファン登録

一周りの月

一周りの月

J

  • 港町の宝石箱
  • 冬のシルエット
  • 散り敷く淡き紅
  • 鉄塔が集結する街
  • 早春の光の中で
  • 巨大クレーンが並ぶ
  • 夜の始まり
  • ブルーアワーの魔力
  • 一日の終わりに
  • 小春日和
  • アーチ
  • 襲いかかる雲
  • 春の囁き
  • ダイサギの飛翔~初めての野鳥撮影
  • 一周りの月
  • 青空に映える
  • 古くて新しいcaféの現在
  • ある小径の冬
  • ギリシアの「タベルナ」
  • 白砂の思い出
  • 悩みの視線
  • 白の記憶
  • dancing tango
  • 部屋を満たす香り
  • 越冬
  • 富士のはるか上に
  • 月齢16(十六夜)
  • 富士の歴史を感じる
  • 夜と朝の境界
  • 満天の雪空

B

月齢27.3。出社前に何とか撮影。 月の公転周期は27.3日。ちょうど地球を一周してきたときの月。 月齢とぴったり一致する時間帯を狙った。 月の公転中に地球も公転し場所が移動しているので、月の満ち欠け周期としては29.5日。 明朝はさらに細い最後の月になるが、日の出と月の出の差が20分しかなく撮影は難しいかも。 ※2Xテレコン使用

コメント16件

kei2021

kei2021

こんばんは! 新月2日前の細長い月が幻想的ですね!(^^)

2024年02月08日20時24分

ぶっちゃん

ぶっちゃん

こんばんは。 周期計算はさっぱり分かりませんが、それにしても不思議としか 言いようがありませんね。 お月様にも感謝しないといけませんね〜!

2024年02月08日20時26分

HAMAHITO

HAMAHITO

この形がまさしく月のイメージですね。 明けていく空のトーンが美しいですね。

2024年02月08日21時02分

run_photo

run_photo

kei2021さん こんばんは。 ありがとうございます。 明日もチャレンジしてみますが、ちょっと無理かもしれません・・・

2024年02月08日21時29分

run_photo

run_photo

ぶっちゃんさん こんばんは。 難しいことはさておき、美しい被写体の一つであることは間違いないですね。 毎日楽しむことができるので、ありがたいです。

2024年02月08日21時31分

run_photo

run_photo

HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 日の出前、消えゆく細い月の儚さが好きです。 この時間帯の空の色、毎日異なる色彩を見られるのが良いですよね。

2024年02月08日21時33分

konabe6303

konabe6303

こんばんは。 綿密な計算が必要なのですね~ 私はよくわかりませんが写真的にはいかにも月の美しさが出ていると感じます。^^:

2024年02月08日21時34分

run_photo

run_photo

konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 難しいことはさておき、明けゆく空に浮かぶ儚い月が好きで撮り続けています。 雲が良い仕事をしてくれました♪

2024年02月08日21時47分

1197

1197

おはようございます、カッコイイですね、昔時代劇に出てきたお侍さんを思いだしました・・黒頭巾の前にミカズキのマークがありヒーローでした。チョット古かったですね

2024年02月09日03時28分

TU旭区

TU旭区

おはようございます。 幻想的で美しい月景ですね。また下にある積み重なった曇も大いにその幻想的らしさを醸し出していますね。一つの天体ショーですね(^^) 宜しくお願い致します。

2024年02月09日05時44分

run_photo

run_photo

1197さん おはようございます。 ありがとうございます。 子供の頃の記憶が微かにありますが。。。 月光仮面などもありましたね。

2024年02月09日06時59分

run_photo

run_photo

TU旭区さん おはようございます。 ありがとうございます。 この時期の月は儚げで好きなんです。 雲が良い仕事してくれました♪

2024年02月09日07時00分

PEGA*

PEGA*

おはようございます。 月の中でもこの様な細い月にとても惹かれます。 雲の感じもとても素敵で幻想的なショットですね♪ 美しいと思い見ております。

2024年02月09日08時17分

run_photo

run_photo

PEGA*さん おはようございます。 ありがとうございます。 明けゆく光の中に見える細い月は美しいですよね。 雲も良い演出をしてくれました。

2024年02月09日10時05分

デーデーポッポ

デーデーポッポ

この月は難しいですよね、横浜で何回が挑戦したことがありますが、日の出との関係なのか上手く写りませんでした。 雲が良い仕事をしてます(^_-)-☆

2024年02月12日11時23分

run_photo

run_photo

デーデーポッポさん こんにちは。 ありがとうございます。 経験的に、日の出と月の出の差が1時間を切ると急激に難しくなります。 この日は、日の出まで1時間10分でしたので私の頭には設定や場所がインプットされています。 次の日は、日の出まで20分。流石に無理でした。 雲があるとこのような構図が活きますね。

2024年02月12日14時19分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

  • 薄明の富士と星の残り香
  • 薄暮のシルエット
  • 2025年 初日の出
  • 浮かび上がる富士
  • 一瞬の静寂
  • 麗らか

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP