写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Looking up to heaven

Looking up to heaven

J

    B

    以前にUPしたアネモネの別カット 天を仰ぎみるイメージで撮影してみました またもタムキューでの1枚です(汗)

    コメント24件

    osachibi

    osachibi

    背景が花をさらに強調されていて素敵ですね。 とても美しいと想います。

    2011年05月31日21時51分

    和~

    和~

    素敵なアングルですね~ 背景の深い色にポ~ンと浮かび上がって 粋な感じです~ ムム・・真似したい・・

    2011年05月31日21時59分

    mckee

    mckee

    流石に美しい描写ですね! 背景が黒一色ではなく僅かな赤みが入っていたり グリーンの濃淡があったりと平凡でないところも凄くいいです! アネモネの配置、画面のバランスもイイなぁ♪

    2011年05月31日22時07分

    sokaji

    sokaji

    神に祈る乙女の横顔 そんな感じを受けます。 とても素敵な作品です。

    2011年05月31日22時09分

    kassy

    kassy

    その上向き加減がいいですね^^ バックのボケも良い感じです♪

    2011年05月31日22時22分

    aXv

    aXv

    とても素敵な1枚ですね。 背景に徹した絵画的な背景が明確な主役を引き立てているような印象を受けます。 勉強になりますと言いたい所ですが、上手すぎて真似を出来そうにありません。

    2011年06月01日01時26分

    esuqu1

    esuqu1

    マクロもつと、こんな写真ばっかり撮っちゃいますよね(笑) それで自分ではどの写真がいいのかわからなくなって・・・ いま私もその状態で収拾つかなくUP出来ず困ってます(笑) airさんはそんなことないか(^^;

    2011年06月01日04時10分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    めしべおしべにあわせるピント。f値ここまで絞ると いいんですね。開放で失敗が多い身としてさんこうになります。

    2011年06月01日06時05分

    air

    air

    osachibi様 いつもコメント有難うございます。 余り背景処理は考えずに撮影したのですが タムキューのお蔭で、いい感じにボケてくれました やっぱり白花は暗めの背景に映えますね

    2011年06月01日20時50分

    air

    air

    和さん~様 いつもコメント有難うございます。 アングル・・・何だかいつもワンパターンだなって感じなんですが・・・ マクロの構図がパターン化しつつある感じがして 皆さんの作品でヒントを探しています

    2011年06月01日20時52分

    air

    air

    mckee様 いつもコメント有難うございます。 マクロ=開放絞り・・・みたいな既成概念があったのですが ちょっと絞り込んで被写界深度を稼ぐってことを、最近覚えました(汗) 背景の色彩は「まぐれ当たり」ですよ

    2011年06月01日20時53分

    air

    air

    スパークス様 いつもコメント有難うございます。 梅雨って大嫌いなんです ジメジメして蒸し暑い! そんな不快な感じを払拭して頂けたら嬉しいですね♪

    2011年06月01日20時55分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 UPする時にタイトルでいつも悩むんです でも、この1枚はすぅ~とタイトルが浮かびました 斜めに天を仰いで祈る・・・そんな印象を受けたもので

    2011年06月01日20時56分

    air

    air

    kassy様 いつもコメント有難うございます。 アネモネって、ちょっと斜め気味に咲くのかなぁ? フォトジェニックな花なので、きっと毎年良いモデルになってくれそうです

    2011年06月01日20時57分

    air

    air

    aXv様 いつもコメント有難うございます。 背景の色彩は、狙ったわけでもないのに いい感じになってくれました MFに自信がなかったのと、シベ全体にピントが来るように絞ったのですが それでも綺麗にボケてくれました 中望遠マクロならではですね

    2011年06月01日21時00分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 確かにマクロレンズをつけると、こんな感じばかりになっちゃいますね(汗) たまには引きで絞り込んでシャープな描写・・・ なんてのも試してみようかと考えています 素敵なマクロ作品、是非拝見させて下さいね♪

    2011年06月01日21時01分

    air

    air

    迷子の旅人様 いつもコメント有難うございます。 最近、マクロ撮りで適度に絞り込むってことを覚えました 絞り込み確認をしてからシャッターを切るのですが どこまでピンが来ているか、なかなか事前にわからないですね 手持ちマクロも多いので、ブレないギリギリまで絞るってことが多いですね 三脚据えればもっと楽なんでしょうけど つい手持ちしてます(笑)

    2011年06月01日21時04分

    air

    air

    まゆき様 いつもコメント有難うございます。 天を仰ぎ見る・・・そんな雰囲気を感じたので、このタイトルにしました 我が家の庭には、やたら植栽されているので 花撮りにはよい場所なんです 「簡易植物図鑑」的にご覧いただくのも嬉しいです♪

    2011年06月01日21時06分

    yuyu*

    yuyu*

    すばらしい描写です(^^) 自分もこんな風に撮れたらなと、 望遠ズームで頑張ってますが、 このように素晴らしい写真みると マクロほし~い!!!と思い葛藤がはじまります(笑)

    2011年06月02日00時36分

    duca

    duca

    アネモネ 茎のカーブがなんとも良いですね。 斜めに咲いた花びらから伸びる蕊が綺麗です。 丁寧なピン照合と美しいボケ、、、。 やはりマクロならではの素晴らしい描写です。

    2011年06月02日20時23分

    air

    air

    yuyu*様 いつもコメント有難うございます。 望遠ズームでのテレマクロも好きですね 圧縮効果、引き寄せ効果、それに背景もいい感じにボケてくれるでしょ? マクロレンズもいいですよ♪ シグマの70mmとかは廉価でいいみたいですよ

    2011年06月02日21時15分

    air

    air

    duca様 いつもコメント有難うございます。 アネモネ・・・実は植栽したのを忘れていたんです 見たことのない葉が展開し始めて、やがて小さな蕾がついて 「何だろう?雑草かなぁ?」なんて思っていたら こんな花が咲いてくれました しかしマクロは体力勝負ですね 無理な体勢、薄いピント 自分との闘いって感じかなぁ~(笑)

    2011年06月02日21時19分

    air

    air

    ふじちゃん様 いつもコメント有難うございます。 フレーミングは上手にトリミング出来たからですよ 撮って出しで、このレベルの構図が取れるようになりたいものです

    2011年06月03日20時27分

    air

    air

    スキップ様 コメント有難うございます。 アネモネ・・・やっぱりキンポウゲ科の花はいいですね 写真写りもいいですし、何より可憐! しっかりと伸びた花茎の先で咲いた一重咲きの花 ず~と見ていても飽きない花です

    2011年06月08日05時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Melting
    • Slow shutter
    • Anemone
    • Gymnaster savatieri Ⅱ
    • 新入りメンバー
    • Green Water

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP