写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

テスト撮影③・2-1

テスト撮影③・2-1

J

    B

    次は中望遠領域に入る70mmでのボケです。 手前に対象物を置き、遠くにあるハイライトがどの程度ボケるかです。 単焦点100mm(または135mm)のような綺麗な玉ボケにはならないようです。 *枯葉は自分でセットしました。 FD35-70mm/F2.8-3.5(70mmで撮影) 1/250秒 f開放 フジカラー100

    コメント2件

    Winter lover

    Winter lover

    70mm焦点域も何ら問題なしですね。暈け方については100mmや135mmとは一線を画します。焦点域は中望遠ですが被写界深度がありますので大きな暈けにはならないです。しかしながらハイライトの暈けもごく自然な玉暈けになっています。やはり当時の大口径標準ズームレンズで評判も良かったレンズですので50年経過しても変わらず良いレンズです!

    2023年12月06日21時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 おっしゃる通りです。ズーム一本だけでは難しい事が解りました。個人的な好みと言えば、やっぱりレンズは単焦点ですね。 FD135mm/F2.5(630g)と同様な重さ(575g)もあり、他のレンズを持ち歩くのも苦労しますから、やっぱり24mmと100mmの2種、またはこのズームのみで街歩きをこなす必要があると感じました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年12月07日10時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 灯り
    • 年末の… ①
    • 山茶花
    • ムスカリ
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP