写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

長命うどん ~名古屋モノクロウォーク

長命うどん ~名古屋モノクロウォーク

J

    B

    米野公園から歩くこと約20分 中村区下中村町にある長命うどん本店へやってきました。 私長命うどんの湯つき(釜揚げうどんに生姜のつけ汁)が好物でして 本店以外中川区千音寺の支店にもよく行きます。 支店によって不味い美味いの差があります。 また、他に長命から独立した長寿うどんが名古屋市南ににありますが ここも美味しいですね。 CANON FTb-N/FD35mm f3.5・KENKO POOフィルター AGFA APX100(AGFA R09SPECIAL4分)

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    長生きできそうなうどん屋さんですね。 フィルムカメラで積極的にあちらこちらと撮り歩かれていますねぇ! モノクロウォーク、いいなぁ。やはり健康のために歩くことを意識して いらしゃるんだなぁと。 撮影で使われているFTb-Nも古いカメラですが元気によく働いてくれてますね。 やはり、ローテーションで使われているので機械の調子も良いのでしょう。 ところで、機能的には問題がなくても、例えばゴミやモルトの経年劣化で ファインダー内が汚れたりしてませんでしょうか。私のはあちらこちらに ゴミが見えまして、写りには関係ないのですが気になったりすることが…>.< 以前、小さな虫がファインダー内を歩いてましたよ(泣)

    2023年11月21日17時51分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    よねまるさんいつもコメントありがとうございます! あははっ、長命うどん食べて長生きできればいいのですが。(笑 そうなんですよ。 いつもカメラ持って何処かあるけないかなぁ??? そんなことばかり考えています。(苦笑 ローテーションだから調子がいいのかは分かりませんが 経年劣化でモルト劣化などは 撮った画像を見て自分で補修しています。 イエネコカメラさんから教わったのは溝のモルトは毛糸を使っています。 そりゃモルト自体を買うのがベストかもしれませんが 溝に薄く接着剤を伸ばして毛糸をつま楊枝や細い棒で押し込んで補修したりしてますね。 流石にファインダーはばらすことは私にはできませんので ゴミが残ったままのカメラもあります。 その点二眼レフの場合は比較的簡単に清掃できます。 私の持つPEN FTの画像だと同じ場所に同じゴミ模様が出てくる時があります。 そんな時は画像ソフトでゴミ消去しています。 以上、最高になればいいのですが…(笑

    2023年11月21日19時59分

    よねまる

    よねまる

    ありがとうございましたm(_ _)m もう40~50年前のカメラたちを眺めていると、なぜかとても 幸せな気持ちになれるのですが、良い状態を維持していくのは 大変ですよね^^

    2023年11月22日08時14分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    よねまるさん何度もコメントありがとうございます! 仰る通りライカとか高いカメラはありませんが 古いカメラは触っているだけで楽しいです。 また状態を維持するための世話も楽しいですね。(笑

    2023年11月22日08時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 椅子とテーブルのシュールなアングル
    • ランプの灯
    • 渓流のカフェ
    • シトロエン2CV通称チャールストン
    • Ballantine's12year ago
    • ガツが食べたい。(笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP