デーデーポッポ
ファン登録
J
B
以前飼っていたラブラドールの老犬を撮ろうと買ったこのレンズ いざ手元に来て数枚撮ったのが最初(The last eye contact)でその犬はその後半日で息を引き取ってしまった悲しい過去があり、その後防湿庫に眠りあまり出番がなかった 先日命日で花を飾ってあげた時ふと思い出し、この子は精一杯撮ってあげることにした 流石にポートレート用のレンズでこのカメラでも開放時のピントの位置だけは恐ろしい程の解像度!! なんと瞳に私が映り込んでいるのが良く分る\(◎o◎)/!
こんにちは。 開放からキレキレですね。でもボケ味も美しくて最高のポートレートですね。 デーデーポッポさんの姿も認識できますね。Z7の高画素機で撮ったらどうなるんだろうと思えてきます。 私はZf買ったので、MC105mmを検討中です・・・ 「The last eye contact」も拝見いたしました。 私は犬を飼ったことがありませんが、愛犬家にとっては家族同様ですよね。 自分の最期を悟っているかのような表情、こちらまで熱いものがこみ上げるようでした。
2023年11月13日16時44分
Nikon純正105mmF1.4単焦点の写り、素晴らしいですね^^ 紙1枚ぐらいのピント合せは難しく、とてもAF任せにはしたくないところ デーデーさんのMF技が活きますね! 左目合焦点からの滑らかなボケ移行がとても美しい 私もポートレートはSIGMA105mmF1.4がメイン、写りは硬いけどそれなりに気に入ってます。 でも重量1.72kgは非力な自分にはキツい。。。けど手放せない(≧▽≦)笑
2023年11月13日21時39分
105mmF1.4、重さも1Kg! この手のレンズは、なかなか出番がないですよね。(^^; でも、写真を一目見れば、只者ではない写りが感じられます。 クリアーな瞳の映り込みと、素晴らしいボケ味がたまりません。 たくさん撮ってあげて下さい。(^^)
2023年11月13日21時40分
♪tomo♪ さん、 人のポートレートもそうですが、私はカメラ目線があまり好きではなく、自然の眼差しが好きなんですが、そのように仰ってくださり、嬉しいです。 素敵なコメントありがとうございます。
2023年11月15日08時57分
run_photo さん、 おはようございます。 そうなんですよね、Z7 で撮ったらどうなるんでしょうね。 案外高画質の方が柔らかい描写になるかもしれませんので、今度 Z7 に組み合わせてみようかと思います。 マクロレンズも綺麗なボケが出ますよね、ニコンのマクロレンズは昔から物凄くシャープですので、ピント位置はこのレンズより凄くなるような気がしますね。 古い写真も観てくださり、ありがとうございます。 ご旅行中のお忙しい中、コメントありがとうございます。 安全な旅を楽しまれて下さい。
2023年11月15日09時07分
ひまちゃん さん、 このレンズの描写は只者ではないですね。 このカメラにはMFサポートを数種の色から選択できて、私は赤に設定しているのですが、最終的にはやはり勘に頼ることになりますね。 シグマ、このレンズの2倍弱の重さですか(@_@) Z 70-200 f2.8 でも1.4kg 弱です(笑) 素敵なコメントありがとうございます。
2023年11月15日09時11分
エミリー さん、 そうなんですよね、D6 との組み合わせでは重量バランスが良いのですが、このカメラとではお辞儀してしまい、鏡胴もかなりの太さですのでバランスは最悪ですが、写りは凄いですね。 これからちょっと出番を多くしたいと思います。 励みになるコメントありがとうございます。
2023年11月15日09時15分
MONØEYES さん、 ピントが合えばシャープですが、被写界深度の浅さもピカイチです(^^) ぜひポートレート用単焦点を使ってみて下さい。 コメント、励みになります。
2023年11月15日09時17分
♪tomo♪
瞳みつめてしまいました笑 笑顔の表情がとってもかわいらしくて 癒されます^^
2023年11月13日12時34分