写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:横浜散歩2:イタリア山公園2:外交官の家

写真エッセイ:横浜散歩2:イタリア山公園2:外交官の家

J

    B

    山手イタリア山公園の頂点にある家。 この家は、明治時代の日本人外交官の家で、渋谷の南平台に建てられていたとのこと。 1990年代後半に外交官の子孫の寄贈によって、このイタリア領事館跡に移築された。出自から、外交官の家、と名付けられた。 アメリカ人建築家、ガーディナー氏の設計。 国の重要文化財。

    コメント6件

    Zacky01

    Zacky01

    日本人外交官のお家ですか。素敵なお家ですね。

    2023年10月07日00時29分

    電動茄子

    電動茄子

    おはようゴザイマス 肌寒き朝夕

    2023年10月07日06時41分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 頂点から日本を見下ろされているような・・・

    2023年10月07日06時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Zacky01さん はい。どこの国の外交官だったのだろうと思って調べると、上記キャプションの通り、日本人の外交官だったようです。明治末期の外交官ですから、超エリートです。各国の領事、公使、大使を務めた人とのことです。アメリカ人建築家のガーディーナーに設計を依頼したのですから、先進の人物だったと思います。

    2023年10月08日10時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    電動茄子さん そうですね。もうすっかり秋になりましたね。 いま東京にいますが、20℃を下回っています。

    2023年10月08日10時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん ここ横浜市山手は、名の通り、海を見下ろす山の上の地域です。 明治初期の開国間もない頃に建てられたイタリア領事館ですから、気分的にも全体を見晴らす場所が気に入ったのでしょう。 現在ここに建てられている洋館は2棟ありますが、いずれも移築された洋館です。

    2023年10月09日18時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真エッセイ:アメリカ見たまま記13:朝日の中
    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真句:宴のあと
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真句:藤垂る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP