写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅鈴 旅鈴 ファン登録

10月にお誕生日を迎えられる方に

10月にお誕生日を迎えられる方に

J

    B

    お誕生日おめでとうございます。 まだ暖かいと思っていてもあちこちに小さな秋が。 最近またコロナにかかる人が増えてきました。 お互いに気を付けましょうね。

    コメント22件

    ことだま

    ことだま

    大小様々な色付いた木の葉と真ん中は胡桃?暑い夏を乗り越えて、いよいよ実りの秋ですね。 10月は娘の誕生月です。今年から一人暮らしを始めていて、と言っても近所なのでちょくちょく戻ってくるのですが、そのたびに何だか大人になったなあと思うこの頃です。 日本はコロナに加えてインフルエンザも流行しています。急に寒くなる季節ですので、どうかご自愛召されて健やかにお過ごしになりますように。

    2023年10月01日06時24分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【地に舞いて なお楽しませ 朱の落ち葉】 【紅葉の 葉に虫食も 五・七・五】

    2023年10月01日11時01分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    こんにちは。 秋色いただきました。 ありがとうございます♬ 日本は衣替えの季節ですけれどまだまだ半袖です。 会社でもコロナまた流行ってきています。 旅鈴さんもお気をつけて。

    2023年10月01日12時15分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ドイツ。もうすっかり秋の色ですね。 日本はこれからかな。 全体的に遅めの秋。 コロナ、インフル。旅鈴さんもお気をつけてお過ごしください。

    2023年10月01日20時44分

    旅鈴

    旅鈴

    ことだまさま、 はいあれはクルミです。 この横に木があります。 実が落ちていても人々はあまり関心を持っていません。 あちこちにクルミの木があるから珍しくないのでしょう。 私には興味深い対象です。 お嬢様のお誕生日があるのですか。 おめでとうございます。 一人暮らしを始められたそうですが、そうして巣立っていくのですね。 嬉しくもあり、寂しくもあり、でしょうか。 時々帰っていらっしゃるのなら大丈夫、良い関係ですよ。 いいご家庭なのだろうな、と想像します。

    2023年10月02日23時32分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 早速のお句をありがとうございました。 二句目が今一つ?ですが。 解説が要るようではまだまだ修行が足りませんね。(≧▽≦)

    2023年10月02日23時34分

    旅鈴

    旅鈴

    ♪tomo♪ちゃん、 朝は霧が深く秋の訪れを感じます。 日中は太陽が出ると暖かいのですが、朝夕めっきり寒くなりました。 でも暖房をつけるのはまだ我慢しています。 コロナもですがインフルエンザも季節が来るので気を付けましうね。

    2023年10月02日23時42分

    旅鈴

    旅鈴

    yoshi.sさま、 暑かった夏ですが季節は確かに移っています。 雲の色、吹く風にふと秋を感じます。 これからインフルエンザの季節、コロナも油断はできません。 どうぞ十分お気をつけてくださいね。

    2023年10月03日00時00分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    紅葉の虫食い穴まで、『五・七・五』にならんでる~・・・!♪ 秋だな~・・・!♪ っと言う光景を、詠ったもの・・・!♪ 秋で虫まで詩心(うたごころ)が・・・さすが秋だな~・・・!♪  てなぐあいで~す・・・!♪♪♪

    2023年10月03日01時07分

    michy

    michy

    なんとも情けないことに鈴ちゃんのファン登録が消えていました(≧▽≦) オーさまに鈴ちゃんの10月の誕生日カードがないから心配。と書いたら 「ありますよ」との事、私の方のミスでした。驚いたり喜んだりの今日10月3日です! いつぞやも消えていたのですが、自分で消したつもりがないのに呆けてきましたかしらね~~~ 10月そちらは枯葉が地面を覆いクルミが落ち、いよいよ秋の感ですね。 こちらも今朝は急に涼しくなりやっと秋を感じ散歩に出かけられるかと楽しみです。 10月は秋のばらが美しい時期です。お誕生日薔薇でお祝いしますね。

    2023年10月03日13時45分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 ご説明をありがとうございました。 なるほど秋は虫も風流になるというわけですね。 さすが芸術の秋。 感心しました。

    2023年10月04日14時44分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 そういう事情だったのですね。 ご訪問がないから少し心配していました。 でもどうしてでしょうね。 スマフォだと指が滑ってついクリックしてしまうけど。 お元気そうで安心しました。 昨日胡桃の実を見つけました。 まだ殻の中に入っていて落ちたばかりの感じでした。 故郷にはないので以前金沢で胡桃を見た時は感動しました。 でもここには至るところにあります。 我が家にも一本生えていますが、まだ小さい。 植えた覚えがないので小鳥が落とした物でしょう。 実がなるまではまだかかりそうです。

    2023年10月04日14時57分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    クルミがいっぱいあるということは、たくさんリスもやって来るのですか・・・?!♪ また実を集めて持って帰って、食べたりもするんですか・・・?! オーちゃんの自宅周辺は、クルミの木がほとんどないのですが、たまに山に入るとオニグルミという少し実の小さい野生のクルミがあるようです・・・!♪ 小さいけど、実はとても美味しいそうです・・・!♪ でも落ちたばかりの実は果肉が付いていて、それを素手で果肉を取り除こうとすると果肉の汁が手に付きます・・・! そうすると初めのうちは透明なのですが、時間がたつと指や手のひらの皮膚がこげ茶色に変色してきて、風呂に入っても3~4日取れなくなってしまうので、女性の方は注意が必要ですよ・・・!

    2023年10月04日19時45分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 胡桃のことをよくご存知で。 確かに落ちたばかりのは黒い物が付いていました。 手で剥がしたけど、、、 リスも居るようです。 ここはかなりの田舎なのです。 胡桃はクリスマス前に食べます。 クッキーと一緒にナッツを容器にいれてお客様をもてなします。

    2023年10月05日14時46分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    秋風のシンフォニー♪ 夜になれば、落ち葉のセレナーデかな? こんなデザインのクッキーの詰め合わせも良いかもね。 焼いてみて! ※セレナーデ=夜に恋人のために窓下などで演奏される楽曲を指す。あるいはそのような情景のことを指す。Wikipediaより(笑

    2023年10月14日02時21分

    旅鈴

    旅鈴

    ぺぺさま、 おお、秋風のシンフォニー、落ち葉のセレナーデとは! やはり音楽家の方の考えることは違いますね。 クッキーのデザインを連想されるとは。 確かに葉っぱの形のクッキーがありますよ。 セレナーデの情況、ロマンティックですね。 お隣の窓から水をぶっかけられないといいですが。(笑)

    2023年10月15日01時35分

    真理

    真理

    秋の訪れを感じる色づいた落ち葉、季節の移り変わりを感じる作品ですね~♪ 旅鈴さんの前作の南チロルはまさに私の憧れの場所の一つです。2回も行かれたなんて羨ましい。 今年は例年より平均気温が10度も高いとかで、晴天の中、汗だくで丘を歩き回ってきました。 漫画が日本をアピールする文化の一つになっていることはネット情報で目にしていましたが、こんなにも一般的だなんて、ドイツやイタリアの若い世代と話して驚きました。JALでアニメツアーですか・・・、マンガって子供だけのものではなさそうですね。今の30代前後の方々は同じ番組を見て育ったので、初対面でも共通する話題がすぐ見つかりそう(笑) バタバタしていてご訪問も遅れがちになっていますが、コメントまでいただき、ありがとうございました。

    2023年10月18日18時04分

    旅鈴

    旅鈴

    真理さま❤️ コロナ禍の時は海外旅行は無理でしたが、最近やっと自由に動けるようになってよかったですね。 ここでも記録的に暖かい9月でした。 ただここ数日前から寒くなり、一昨日初霜が降りました。 日中最高気温12度とか! ちょっと変化が大きすぎ、早速鼻風邪を引いています。 咳とか発熱とかないのでコロナではないけど、身近でも又コロナに罹る人が増えています。 一般にコロナ対策は忘れられています。 油断は怖いですね。 多分日本はきちんと対策をしているのでしょうね。 マスク着用に抵抗感が無いのはいいことですよ。 ここでは今マスクをするのは勇気が要ります。 コロナ禍の時は堂々とマスク着用できたけど。 喉元過ぎれば何とやら、です。

    2023年10月19日07時07分

    真理

    真理

    あらあら、鼻風邪ですか... 酷くならないうちに身体を十分労ってあげてください。 日本を一歩出ると誰もマスクをしていないのに驚きました。 現在、私が所属している勤務先の部署ではまだ全員マスク姿で仕事しています。なんと、部署内の約半数がコロナに罹患しました! みんな、ワクチン接種しているのに、本当に油断大敵です。 お出かけしたり好きな写真を撮影できるのも健康だからこそ。マスクの効力がどのくらいかはわかりませんが、私にとってはおまじないのようなものです(笑)

    2023年10月20日21時34分

    旅鈴

    旅鈴

    真理さま❤️ 鼻風邪はもう大丈夫です。ご心配ありがとうございます。 娘の友人がコロナに罹り今はご主人も罹っているとか。 昨年も罹患したけど今年もまた。 ただきっと免疫があるのか症状は軽いようです。 彼等もちゃんとワクチン接種をしていたのですが。 最近は大勢の集まる機会が多いけど誰もマスクをしていません。 ただ、娘の会社はコロナ対策を緩和した後も週2回のテレワークを実施しています。これは緩和された時、各会社に判断を委ねたのですが、幸い娘の会社は存続を決定しました。 病院の入り口には、咳や熱のある人はマスクをして来院するようにとの注意書きが貼ってあります。 でも実際マスクをしている人がいたら腫れ物にさわるような雰囲気です。この調子ではなかなかマスク着用できません。

    2023年10月21日01時17分

    michy

    michy

    鈴ちゃん オオオニバスの花を見て下さりありがとうございます。 そちらは急に冷えてきて霜とのこと寒くなりましたね。 風邪をひかれたそうですがお大事にねm(__)m 東京はやっと秋が来てくれたかと思う日々です。 朝は15℃ぐらい日中は25℃ほどになります。 富士山にも冠雪があり鈴ちゃんの好きな富士山になりました。 今日午後から息子夫婦と行楽も兼ねて山中湖のお掃除に行って来ます。 来年5月迄は寒くて行けません(>_<)

    2023年10月27日11時52分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 山中湖はきっと素敵な秋の光景でしょうね。 おおいに自然を楽しんできてくださいね。 富士山はやはり雪がなければ、ね。

    2023年10月28日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅鈴さんの作品

    • 1月にお誕生日を迎えられる方に
    • 3月にお誕生日を迎えられる方に
    • 5月にお誕生日を迎えられる方に
    • どこにでも探せばあるあるハートかな
    • 冬枯れの
    • 7月にお誕生日を迎えられる方に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP