ち太郎
ファン登録
J
B
ここの再開発が話題に。 著名人も含めて多くの方々が反対・見直し等を表明しているようですが、どうやら前に進みそうです。 ↓下記に続く 撮影日:2010年8月1日 FD135mm/F3.5 1/250/秒 f8 コダック・ゴールド400
「問題が出る頃には誰も居なくなっちゃってますからね。」 この言葉が強烈です。 「知らんよそんなの当時の人がやるって言ったんだから・・・」 まことしやかな行政の言い訳が透けて見えます。 住民国民不在の行政による開発と言う名の破壊、 そこにつぎ込まれるのは紛れもなく住民国民の税金、、 福島の処理水放出もそうですが日本人はおとなしすぎますね。 もっと怒りを行政にぶつけないといけないと思います。 まあマスコミは半ば行政のスピーカーですからね。 日本の行く先を憂慮します。 2023.09.15. Fri. 悲しくて 悔しくて 泣いて泣いてばかりいたけど かけがえの ない人に 逢えた東京… TeaLounge EG
2023年09月15日17時25分
>TeaLounge EG様 ありがとうございます! 居なくならないで、しぶとく残っている奴もいますからね、気を付けなければなりませんよ〜(笑)。 ・・・に関して書類を破棄して、もうありません--と言うのもありましたからね。都合がいいですね。そんなバナナ!と言っても後の木阿弥です。 紐付きマスコミは多いです。忖度マスコミほど、お墨付きがもらえると、それだけは堰が切れたようにガンガンとディスりをやるのも特徴ですね。全てが怪しいロジックによって動かされていると言っても良いでしょう。 それをみんなが知っているのに黙っている--これも日本人の弱さでも、良さでもあると思いますけど..(笑)。 いつもご丁寧なコメント恐縮です!
2023年09月15日18時16分
この場所もオリンピック終了後は何となく殺伐としていますね。再開発地域となりましたが商業施設等が建つのでしょうか?そうなれば多少は潤うのではないかと思います。何で今更、再開発になったのかもよくわかりませんがきっと経済効果を期待しているのでしょう!
2023年09月15日20時33分
>Winter lover様 ここは神宮球場とかありますので人は多く呼べます。 今回の件は新しいラグビー場と商業施設だと思います。すでに先に外苑前駅付近は新しい建物などが多く立っていますから、そこは元々商業目的地ですから、大きな懸念ではないと思います。 問題は伐採ですね。巨大化した新国立競技場が明治公園を飲み込んでしまったと同じような事だと思います。 逆に商業施設はICプラザがあるのですけど、今的には少々寂しい感じがないでも無いのですよ。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年09月15日23時20分
>gustave様 ありがとうございます! これだけ並んだのは見たことがないので咄嗟に撮った記憶があります。おっしゃる通り、ドラマの雰囲気を感じました。 面積を広げるために伐採が必要ではないかと。中に入ると意外にお店もも少なく、ある意味困る感じがしないでもない。まあ少しぐらいは敷居の低いお店でもあればなあとは思っています。(高級店はダメよ) つまり青山(表参道)の再開発とは一線を引いてくれ!と言うことだと思います。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2023年09月15日23時27分
>うめ太郎様 Gメン、刑事さん系の絵を思い出しますね〜。 実はこの方々、良からぬ連中は入り込んでいないかパトロール中かもしれませんんね(笑)。 たびた嬉しいコメントありがとうございます!
2023年09月16日12時44分
ち太郎
すでにマスメディアでも触れていますのでご存じの方も多いと思いますが、全然無視しているマスコミもありますね。あら不思議〜。 きっと遠い将来にその判定が付くでしょう、日本橋の首都高速道路のように..。そうなっては遅いですけど(笑)。 だってあの時はこれで良いと思ったんだもの、あなた方は地権者でもないでしょうし--ハコモノ、都市計画などいつも何でもそう感じます。 だったらどうぞ勝手にすれば。 問題が出る頃には誰も居なくなっちゃってますからね。 ここでネガティブ・ポジティブの断定的な意見は言いません。 ネガポジの話はフィルムだけに(笑)。
2023年09月15日09時29分