写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

朱 褪せた六地蔵

朱 褪せた六地蔵

J

    B

    先週から昨日までカナダの友人一家が訪れ、ツアーコンダクターをしてました。 そして紫陽花が剪定された鎌倉のお寺を訪ねて来ました。 小雨でもあり 予想通り 訪れているのはインバウンドだけ(^ー^) こちらは長谷寺の六地蔵、以前 最新の Z85mm f1.8S 撮影を投稿させて頂きましたが、私の好みはオールドレンズのこちら

    コメント13件

    真理

    真理

    開放で撮影したボケ感も素敵ですね~。 苔もいい感じです。 それにしてもカナダからのご友人たちはこの暑さに驚いていませんでしたか?

    2023年07月12日16時18分

    北の仁

    北の仁

    こんばんはです。 趣があって流石ですね〜 (*゚∀゚*) このボケ感とこの深み! 露出補正が効いてますね〜

    2023年07月12日18時36分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    以前投稿されたF1.8作品と見比べさせてもらいましたが こちらのF1.4の方が立体感を感じます。 それはどこかライカレンズのような雰囲気、私もこの写りは好きですね~ しかし考えてみれば地蔵様が朱色に塗られていることも珍しい、これも意味がありそうですね。

    2023年07月12日19時18分

    PEGA*

    PEGA*

    Old Timerさん、こんばんは。 Ai Nikkor 85mm F1.4S、大口径開放の描写ですね! 綺麗なボケ味です。 私は二ッコールオート85mmf1.8を持っております。 ボケ味が固いとの評判ですが機会が有れば使おうと考えています。

    2023年07月12日19時44分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 朱に塗られたお地蔵様なんですね。それぞれ表情が違い、アウトフォーカスになればなるほど、 その表情やお気持ちについて想像力が膨らみます。 Z85mmの作品も拝見いたしました。シャープで切れ味抜群、ボケ方も素晴らしいのですが、 味気ないように感じました。私もAi-S85mmの方が好みです。 絞り値は違いますが、Zに比べて柔らかく、少し癖のある感じも味があり個性的です。 私はAi-AF85mmF1.4Dを所有しておりますが、少し冷たい描写なのであまり使わなくなりました。 久しぶりに使ってみようかな。

    2023年07月12日20時16分

    エミリー

    エミリー

    朱塗りの六地蔵。 表情の違いと連なるボケに、時空を超えたものを感じますね。 オールドレンズで撮ってこその1枚だと思います。(^^)

    2023年07月12日20時35分

    Old Timer

    Old Timer

    真理 さん、 このレンズのボケは本当に綺麗でお気に入りです(^ー^) 嬉しいお言葉ありがとうございます。 彼らは毎年夏にメキシコへ行ってるので暑いのは大丈夫のようでした。 何しろ 10日間の滞在で うなぎを 3回も食べてましたから夏バテはしないかもです(笑)

    2023年07月13日14時58分

    Old Timer

    Old Timer

    北の仁 さん、 こんにちは。 石と苔の質感はやっぱりアンダーが良さそうな気がしてます。 身に余るお言葉、ありがとうございます。

    2023年07月13日15時00分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 やはりこちらが好みでしょうか。 ボケが大きい分ピントがあった部分が浮き出るので立体感が出るんでしょうね。 ここのお寺は水子地蔵が祀られていて背景の丸くボケているのは千体地蔵なんです。 なので赤子を意味しての朱ではないかと思ってます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月13日15時04分

    Old Timer

    Old Timer

    PEGA* さん、 こんにちは。 Nikkor-H Auto 85mm f1.8 は優等生ですよね。 開放のちょっとグルグルボケになるようなところが面白いレンズですよね。 欲しいレンズの一つです(^_-) 新しい Ai f1.8 は Ken Rockwell が新しい AF のレンズより良いと言ってますね。https://www.kenrockwell.com/nikon/85mm-f18.htm 私は普段は後発の軽い Ai Nikkor 85mmf2S を オリンパスに付けて犬の撮影を楽しんでます。 そう言えば AFS 85mm 1.8G は防湿庫の肥やしになってます(涙) 楽しいレンズ談義、ありがとうございます。

    2023年07月13日15時28分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 古い写真もご覧くださったのですね。 ありがとうございます。 レンズの嗜好は人それぞれで、カリカリを好む方は やはり Zレンズになるでしょうね。 Ai-AF85mmF1.4D はこのレンズよりも評判の良い ニコンの銘玉ですよね。 是非作品をお待ちしてます。 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年07月13日15時21分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 古いモノを古い機材で撮る 年寄りの趣味です(^ー^) 素敵なお言葉、ありがとうございます。

    2023年07月13日15時23分

    Old Timer

    Old Timer

    SINCE2011 さん、 どちらも綺麗なボケで 撮影条件も同じ小雨でしたので色合いも似てますし、大きな差は構図よるのと玉ボケの有無ぐらいでしょうか。 となると、MF でよければ新しい高価な Zレンズを買う必要はないということですよね(^_-) コメントお寄せ頂き、ありがとうございます。

    2023年07月13日15時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • そしてブルー
    • 触れてみたくなる羽毛
    • 秋めく
    • 交錯する雨上がりの秋光
    • 風に乗る時
    • 懐かしの灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP