ち太郎
ファン登録
J
B
松田駅前にあるレトロな雰囲気がするモンペリという喫茶店です。 ここで一服といきたいところですが我慢して小田急線に乗りました。 今回も長々と見ていただいてありがとうございました。 1/250秒 f5.6 フジX-TRA400
>Winter lover様 ダラダラとポストしましたが、まあこういう旅もアリかなあと思いました。 大垣行きは往復で乗ったことがあります。寝ている時間が長かったですね(笑)。自動車を利用していた時代も下道が好きで東京-能登半島、京都など多くの場所に行きました。 電車にて有料に乗らない分だけ他の場所で楽しめるかなあというケチ根性は続きます(笑)。 見ていただき、コメントまでありがとうございます!
2023年07月11日18時43分
シリーズどうもでした! ち太郎さんのことですからこのほかにもたくさん撮られたんでしょうね。 都会の喧騒を離れ列車旅、いいものですね。 旅の疲れ癒えましたか? 富士風景、列車、商店街、、 時代の証人になることでしょうね。 どうもでした! 2023.07.11. Tue. 窓の外は雨 雨が降ってる 幾筋もの雨が 君の心の 曇り 硝子に… TeaLounge EG
2023年07月11日22時34分
>よねまる様 私もそうです。朝顔まつりに行きましたが朝顔完売にて写真にならず、さっさと気持ちを切り替えて、さーて何を撮ったのでしょうか?!(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年07月11日23時51分
>TeaLounge EG様 座ってしまえば勝手に連れてってもらえますから、乗り換えを除いては気が楽です。新幹線も同じで、乗っちゃえば着いたようなものだと、いつも思ってます。 写真についてはフィルム一本使いましたが、あまり狙わずに撮りましたから納得がいかないのも多いです。ワンカット目から尾根遺産入りdすから..(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年07月11日23時56分
Winter lover
富士山本宮浅間大社から 良かったです。旧国鉄時代を回顧する列車旅、今でも青春18切符はありますが各駅停車で乗り継ぐ面白さはオツです。学生の頃ですが上野から水上まで上越線の夜行列車で谷川岳に登山するため乗りました。上野発23時15分で水上着は翌朝早朝の4時くらいです。東海道線にも岐阜の大垣行きがあったように記憶しています。身延線、御殿場線もローカルな車窓で趣きがありますね。松田駅前のこの喫茶店もレトロ感が良い雰囲気ですね。軽食もメニューにあって美味しそうに見えます。ありがとうございました。
2023年07月11日17時50分