オーちゃん!
ファン登録
J
B
花の大きさが直径5mmにも満たない、ちっちゃな野草ですが、名前だけは立派な撫子と言う名をもらっている・・・!♪ ぼんやり歩いていると見逃してしまいそうで、よく庭石菖と見間違えたりして印象が薄い野草なんですが、オーちゃんの大好きな野草の一つです・・・!♪
初めて拝見するお花です。 小さすぎて見逃しているのかもしれません(>_<) ふっくらした茶色のお母さんに 抱かれて咲く一輪のお花 柔らかいピンクの花びらに青い蕊 うっとりのお花です(^-^)
2023年07月10日09時33分
【みどり子さん! コメントありがとうございます!】 オーちゃん宅の近くの公園に、結構沢山咲いているんですよ・・・! ナデシコの氏を名乗る野草って、ほかにもあるようですから、今度ご紹介しますね・・・!♪ なんだか撫子と言う名を耳にしただけで、倭の国の花と言う感じがしますね・・・!♪
2023年07月10日10時51分
【michyさん! コメントありがとうございます!】 お花の大きさに比して、結構すらっと背が高い(20~25センチくらい!)お花ですよ・・・! “子持ち”と言う名前に、オーちゃんはいつもシシャモを思い出してしまいます(笑・・・!♪ 『雨上りに』の作へ! 【薔薇一重 十二単は 脱いで夏】 『涼し気に』の作へ! 【梅雨さめが 藍を流せし オカトトキ(岡止々岐)】 オカトトキ: 桔梗のお花のこと!♪ 『カマキリの子ども』の作へ! 【盆のユリ 蟷螂山を 見せてくれ】 蟷螂山: ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.gionmatsuri.or.jp/yamahoko/toroyama.html 『風船葛』の作へ! 【風船の 蔓 中から心音も】 ハートマークの種が、お母さんのお腹に(3つ?)入っているからね・・・!♪
2023年07月10日10時52分
オーさま すみませんでした。 この頃ボケています(≧▽≦) あの可愛らしい種のお句を頂いていましたのに ごめんなさいm(__)m いつもお心にかけて頂いてありがとうございます。 横着をしてコメント欄閉じてばかりですみません。 たまにはコメント欄開こうと思っています。
2023年07月10日16時40分
yoshi.s
ふふ。かわいい。
2023年07月09日13時36分