ち太郎
ファン登録
J
B
影山理容所です。 店構えが素晴らしいと感じました。 静岡県富士宮市大宮町16-16 1/500秒 f8 フジX-TRA400
賑やかそうな町通り商店街なのですが、一枚目の写真などには 誰一人通行人がいないんですねぇ。時間帯の関係ですかね。 みんなどこへ行ったのでしょう…。 鶏肉専門の肉屋さんだったのでしょうかね。鶏肉の販売と並行して 揚げたてあつあつの鶏のから揚げも売っていたらどうだったのかなぁ…。 日本人って鶏のから揚げ好きですよね。
2023年07月03日10時35分
>Winter lover様 富士吉田市本町2丁目ですか!下吉田に近いですね。富士山がバッチリ見え、新倉山浅間公園が有名ですが小室浅間神社もあります。ああっ〜、また行ってみたくなっちゃいます(笑)。 このアーケードは以前ポストしました芦花公園駅近くの狭いアーケードにも似ていると思いました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年07月03日10時40分
>よねまる様 平日の水曜日でしたから、もしかしたら定休日のお店が多かったかもしれませんね。加えて、現代では自動車でお買い物が多いと。ならばこちらは駐車場の問題もあり、歩く方の商店街になったかも..。 最近では、鳥唐はコンビニかスーパーのお惣菜、もしくはハンバガー店にお任せでしょう! 私は自分の家で揚げてますけど..暑いっす(汗)。下味は薄め、なるべく小さく切って、米油にて揚げます。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年07月03日10時58分
ちょっとこの場を借りて、移転したことをお知らせします。 「たま407」が枚数上限に達しましたので、新たに「tamatama4071」に移転しました。 今後ともよろしくお願いします。
2023年07月03日18時48分
Web Map 開きますと本宮浅間大社はもうすぐ近くですね。 商店街は時代を重ねた静けさを感じます。 のどかですね。 しかし商店街は地方に行くとどこともこのような雰囲気ですね。 のどかな裏に辛辣さも感じた次第です。 2023.07.03. Mon. 曇り硝子を 叩く 雨の音数えながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞ止まないで… TeaLounge EG
2023年07月03日20時15分
>TeaLounge EG様 はい、ここからはまもなくです。Webマップを開いていただきまして恐縮です。 おっしゃる通り、日本中の商店街がこのようだと思いますが、そのほとんどを知りませんので、コメントをいただいてから判るのですね。 大阪では天満に一度だけで、それも奈良の生駒での宿泊でした。実はそこでとんでもない経験をしたことがあるのです。 知り合いの家に泊めてもらい、ある著名な神社のお札が貼ってある柱の下で寝たところ..。 もうここまでしか書けません〜。続きはまたの機会に(笑)。 TeaLounge EG様ならばもう半分はお判りいただいたと思います。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年07月03日23時34分
Winter lover
何か、1枚目を拝見して富士吉田市の本町2丁目商店街と同じような雰囲気がありますね。 富士吉田市は山梨県、こちらは静岡県ですが共通している点がありそうです。 共通点は道路幅員やこじんまりしている感じです。アーケードの設置などが同じです。 最も県や市の都市計画も共通しているところもあるのでしょう。地方都市ならではの立派な 商店街だと思います。床屋さんは現役、一方鶏肉屋さんは閉店、業種によって元気はまちまち ですね。
2023年07月03日09時23分