ち太郎
ファン登録
J
B
1番線には、伊豆急行8000系の伊東線下田行き(熱海駅9:40発)が停まっていました。 昔は東急東横線で活躍していたとのことです。 東伊豆を下田まで各駅停車か--これにも乗ってみたいなあ〜。 1/250秒 f5.6 フジX-TRA400
この一番線にある立ち喰いそばのカレーうどんが好きで、熱海駅に立ち寄るのが楽しみでした。 近々上りのサンライズを撮影しに行くので、この一枚を見て思い出したカレーうどんを食べに行ってみます(╹◡╹)
2023年06月29日16時27分
>よねまる様 そうなのです、あのマークを消さずに使っていますね。まったく知りませんが、資本関係などがあるのでしょうか..(笑)。 尾根遺産は本当に神様に誓って偶然です。眼の病から、特に左目の視野が狭いのです。カメラの時も両目を開けて右目でファーンダーを覗くように心掛けていますが、どうしても癖で左目を閉じてしまうのですね。 この場合は開いたドアが車体に引っ込むスパースが左にあり、まったく気が付きませんでした。撮った瞬間に、あっ入ったかなあ!と思ったら充分入っちゃいましたね(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!
2023年06月29日17時18分
>Mr.Snowmen様 そうですか、それは貴重なお店があるのですね。ホームに行けば気付いていたかもしれませんね、惜しかった! 今回の場合、小田原・熱海・富士で数分での乗り換えなので余計な行動ができませんでした。加えて一本乗り過ごすと大変なことになります(笑)。 丁寧なコメント、グルメ情報までいただきありがとうございます!
2023年06月29日17時23分
>gustave様 ゴトゴトのリズム--いいですよね〜。駅に停まると少し目覚めますから、その船を漕ぐと言う感覚が身に染みています。 そう言えば不眠解消のために地下鉄の音を聞くというのも記憶にありますがどうなのでしょう..。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年06月30日11時11分
よねまる
そうですねぇ。この車両は東横線などで活躍していた車両ですね。 車体の側面のドアの横に赤い東急のマーク?がついていますね。 一枚目の尾根遺産は!?あらら、しっかり狙っていましたね(笑)
2023年06月29日09時12分