ある男の写真日記
ファン登録
J
B
春日井の市役所所在地近くの下街道です。 数十年前は非常に人通りも多かったと聞いています。 シャッターの閉められた店舗の中にカメラ店があります。 12~3年前は店が開いていました。 もう個人のカメラ店は難しい時代になってしまいましたね。 これも時代の流れです。 CANON EOS Kiss Rollei RPX25(Rodinal100倍希釈静止現像60min)
通信販売で有名な「ジャパネットたかた」も, 元は佐世保市の「カメラのたかた」という個人経営の写真屋さんだったそうです。 そう考えると,ものすごい経営者ですよね。
2023年06月06日01時32分
快傑ハリマオさんいつもコメントありがとうございます! 昭和の頃ってそうでしたね。 私も中学生の頃に小学校の担任の先生に勧められた買ったのが 近くのカメラ店でキャノンFXでした。 最近はミラーレスカメラが主流になりちょっと寂しいですね。
2023年06月08日20時09分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! 個人の電気屋さんだと思ってましたが カメラ屋さんだったのですねぇ。 確かに経営手腕が素晴らしいですね。 今では押しも押されぬジャパネットですから。(笑
2023年06月08日20時12分
快傑ハリマオ
ある男の写真日記 さん 私が最初に手にしたアサヒペンタックスSPは町の写真屋さんでした。今や一眼レフと呼ばれるカメラは一部のマニアのみになってしまったのでしょうか?
2023年06月05日19時05分