写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

元隊長 元隊長 ファン登録

君何想う

君何想う

J

    B

    今は博物館として係留されている八甲田丸 その車両甲板に展示された特急車両キハ82 国鉄青函連絡船 キハ82

    コメント8件

    小梨怜

    小梨怜

    道内で最も特急らしい特急といえば「おおぞら」でした。 函館から網走まで通して乗り続ける乗客は殆どいなくて、網走近くになると貸切状態になったことを覚えています。 当時は食堂車も連結されていて、私は好んで「おおぞら」を利用してました。 懐かしの青函航路、懐かしのキハ82・・・ありがとうございます。

    2011年05月06日22時27分

    元隊長

    元隊長

    怜さん こんばんは~ 82系おおぞらで旅をされたのですね。うらやましい、、、以前にもお願いしましたように、”本”書いてください、”本”! 食堂車、、分かりますよぉ~大きな窓と小さな窓が並んでいる車両ですね。子供のころNゲージのカタログで羨望の眼差しで見てました。 流麗なキハは好きな車両なのですけど、連絡船の甲板に幽閉されているのが一寸可愛そうでした。

    2011年05月06日22時48分

    おっサル

    おっサル

    青函連絡船の中に展示されているんですか? キハ82系、好きな気動車です。 子供の頃、HOゲージで初めて買った車両でした。 年月を感じますね!

    2011年05月07日09時14分

    元隊長

    元隊長

    おっサルさん こんにちは~ そうなのです、なんと青森港に係留されている船の中に展示されているのです。 現在は、船と陸を繋いだレールは途切れていますから、二度と地上に出られません! 美しいキハ82に太陽の光を届けたいのですが、、無理かなぁ。。

    2011年05月07日09時28分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    渋いですね! キハ82は大好きな車両ですが写真構図やタイトルに元隊長さんのセンスのよさをひしひしと感じます。 いい写真を堪能させていただきました。 ありがとうございます。

    2011年05月12日23時57分

    元隊長

    元隊長

    ペコおやじさん コメントありがとうございます! かっての花形列車も役目を終えてひっそりと佇んでいました。 ヘッドマークもなく、灯りが消えてもなお気品を湛えた姿が美しかったです。

    2011年05月13日00時27分

    やましょう

    やましょう

    渋すぎます…。それ以外に言葉が出ません。ほんまカッコいいです…。 タイトルにも凄く惹かれました。。。

    2011年05月23日22時35分

    元隊長

    元隊長

    やましょうさん 春鉄写真のやましょうさんにお褒めいただき光栄です(^^) 正面から撮っただけで何の工夫も無いのですけど、やはり被写体の、本物の風格が助けてくれました。

    2011年05月24日00時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された元隊長さんの作品

    • Blue sky
    • 待って~門司港駅
    • 春未満
    • 夕暮れにひとり
    • 海と空の鉄道
    • 動輪 空色を映して

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP