- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- オオルリ ~ノートリバージョン2
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2011.05.06 山梨県 甲府市 家族でお出かけ直前に、一人で探鳥へ出動。もうやめろという周りの声を無視して、3日目の本日はキビタキ撮影して、オオルリの声も聞こえないので帰ろうと思いました。坂を上りきった所で! ひょいっと目の前の枝に留まったオオルリさん。静かに留まっているだけで、今日は鳴いていません。ビックリして、身動きできずにそぉ~っと、パシャパシャ。設定などいじる暇なく・・・ せめて少し絞れば良かったのですが・・ トリミング無し
tirotiroさん、コメントありがとうございます。 3日間通った為、友人として最後にアップで撮らせてくれたのかもしれません。 なんて都合のいい事を思っていました(笑)個体が違いそうですが・・なんて突っ込みは無で(^^;
2011年05月06日19時09分
やっぱり 出かけてみるもんですね(^^) こんなに大きく・・・うらやましいです(^^) とても綺麗に撮られてると思います めったにこんなに大きく撮れませんよね 素晴らしいです。
2011年05月06日22時11分
大きく堂々としたオオルリいいですね^^ 以前、阿蘇に出かけた時ちらりと見かけたことありますが それっきり見かけた無いです^_^; 私の所ではオオルリいないので永遠の憧れです(*^^)v
2011年05月07日07時44分
トリミングなしでこのサイズすごいです!絞ると背景がごちゃごちゃしてしまったり、 枝のあいだの鳥はむずかしいですよね わたしなんか出会い頭にカメラ出して撮ったはいいけど後で見たら、 モードダイアルがPとかMに動いていてえらいことになってたりってよくありますよ。
2011年05月07日11時44分
見事な至近距離ですね! 設定を確認する暇なんてないこと十分わかります(^^) とにかく撮らないと!!ですよね(^^) でも焦らずに綺麗に撮られていますね! しかもこのSSで。。
2011年05月07日18時46分
風輔さん、コメントありがとうございます。 桜山公園付近に居そうな予感もありますが、フィールドが広大すぎてポイントを絞れませんね(^^; キャノラーさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、私もこのGWで、とにかく現場に行ってみいとダメだなぁ~っと思いました(>< 何が出るかも本当にわかりませんね。 R197さん、コメントありがとうございます。 せっかく近くても、設定や腕が伴わないとダメですね~ もっと一瞬をモノに出来るように頑張りたいです(^^ だいずさん、コメントありがとうございます。 もしかしたら、お近くに居るかもしれませんね~ ぜひ合えると良いですね(^^ mochy2005さん、コメントありがとうございます。 凄い設定でした。自分でもメチャメチャでした(^^; 1/80とは思いませんでした(笑 さんぽさん、コメントありがとうございます。 私もそんな感じで、適当な設定でビックリデス。 後でみて、1/80!! なんて感じでした。 しかし、いきなり目の前なので、とりあえずファインダーに入れることしか考えられませんでした(笑 taka357さん、コメントありがとうございます。 そぉ~っととりましたが、まさかssが1/80とは・・・! もうビックリです。 少しでも動くとダメなような感じで、数枚撮影後、10m後ろへ・・といった具合に消えていきました。 目の前で見れただけでもOKとしておきます(^^;;
2011年05月07日21時20分
ayasamaさん、コメントありがとうございます。 3日目に褒美として最接近させて頂きました(^^ 本当にプレゼントでした。 りん+さん、コメントありがとうございます。 良かったですよ(^^
2011年05月17日20時42分
tirotiro
近くて白い羽毛のふわふわ感まで しっかり出てますね^^ これは3日間通ったご褒美ですねw
2011年05月06日18時16分