ペペロンターノ
ファン登録
J
B
私には珍しい(?)風景写真。先週、今年初めて一眼レフを持ってお出かけ。と言っても、徒歩や自転車で行ける近場のみです。 数年前までは毎年京都まで桜撮影に足を延ばしてきましたが、どうもその気力が湧いてこず。個人的には名所よりも、地域の片隅でひっそり咲いている桜に魅かれます。「桜は桜」ですからね(^_^;) せっかくなので、しばらく地域の桜シリーズをアップしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ちなみに、写っている影は、実にSAKURA MONOCHROMEの似合う感じの良いダンディな男性でしたよ(笑
まさに、この時間帯、大阪駅周辺を彷徨いておりました w 急な日帰り出張だったのでカメラは持っていませんでしたが、お声がけいただけていたら、エキストラとしてシルエットで出演したのに (>人<;) ぺぺさんの後ろに立って、両手両足を上げれば、なんとビックリ、阿修羅像シルエットの出来上がり〜♪
2023年04月06日18時34分
V.HILTS様 バレましたか・・・。 そう、ヒルツ兄=ザラブ星人の従兄弟のペッペッペッ・・・ペガッサ星人です(笑 私の場合、徒歩なので、さほど気合いは入っていないかもしれません(^_^; まあ、シャッターを押す時は、そこそこ気合いを入れておりますが・・・。 私には珍しく、季節モノを何枚か立て続けに出して行こうかなと思っております(そうは言っても数日おき) どうぞよろしゅう・・・(*^^)/
2023年04月06日22時14分
ひしパパ様 おおっ、ナント大阪に来ていたんですか! 前日に連絡をもらえたら、時間が合えば梅田にならすぐ行けたのに・・・。 まさか、出張を装ってナニワ美女とヒルトン大阪で密会な~んてことはないでしょうね?(笑 では今度は隅田川沿いあたりで風神雷神ごっこでもやりますか。 鳴子のご用意お願いしますね・・・、あっちはサンバか(^_^; ちなみにこのレンズ(さほど高価な物ではありません)、相当長く使っているせいか、どうも最近ピント合わせとか、調子が良くないんですよね。 ここ数年カメラ関係にほとんど予算を回せず、苦労しております・・・(T_T)
2023年04月06日22時15分
yoshi.s様 お褒めのお言葉、ありがとうございます。 実はカラーもあるんですよ。 「モノクロームの方が遠近感が不思議」という意見を聞いて、私もそこに共感。 欄干の角度と水面に散りばめられた花びらも決め手ですかね。 日を空けて、カットの違うカラーヴァージョンも投稿するかもしれません。 来年は、是非とも橋の欄干の上で格闘ポーズを決めたダンディなyoshiさんのシルエットを撮らせてくださいませ(#^.^#)
2023年04月06日22時40分
視界奥から目の前に迫る桜が見事ですね。 水面に浮かぶ花びらも散りゆく刹那を感じます。 とある電車の車窓からも同じような桜並木が続いてました。 地域の桜、そこに住まわれる方々には春の集いの場所なんでしょうね。 2023.04.07. Fri. Wow, I believe myself 暖かい光は 間違っちゃいない 歩いて行こう I believe… TeaLounge EG
2023年04月07日00時46分
TeaLounge EG様 お褒めのお言葉ごっつぁんです\(^O^)/ シルエットがエレガントな舞妓さんだったら、尚更刹那を感じるかもしれませんね(笑 桜と言えば、造幣局の通り抜けが今日から始まりましたね。 デジタル一眼を手にした頃は毎年足を運んでいたんですが(自転車で)、ここ十数年来ご無沙汰になっております(^_^;) そう言えば、TeaLoungeさんって大阪人でしたっけ? 京都人でしたっけ? 確か京都と大阪の間くらいだと仰っていたような??? またそちらにも伺いますね。
2023年04月07日19時25分
ここをモノクロで撮ろうと決めた感性が凄いですよ。 一番視線が集まる部分に写り込み?絵の作りを理解していないとでけませんな。 しかしそれだけでを決まり事のように撮ってる私。そろそろ打破しないと、つまんな〜い、と言われそうで怖い。 ダルだね、おじいちゃんの写真と、女子高生から言われる。自分の中にいる女子高生ですけど..。
2023年04月07日19時58分
ち太郎様 お褒めのお言葉、恐縮です(m_m) モノクロ、カラー両方試みましたが、やはりここはモノクロに軍配が上がりますね。 上のリコメでも書いてるように、「遠近感の錯覚」がポイントです。 桜だけでもほぼこの構図になるのですが、川と影のV字をあの位置に持ってくることで一瞬遠近感が逆に感じるようになったかなと? 川が影に見えてしまうところがポイントです。 あと水面に散った花びらが演出を手伝ってくれましたね。 実はこの川、ドブ川(昔よりはマシになっていますが)なので、カラーよりモノクロの方が清潔に感じられるかもしれません。 あ、そうだ、何と言ってもあの影のダンディな謎の男性、それこそが最大のポイントであり、真の主役と言えましょう!(笑笑 今回は久々真面目にリコメをしようと思ったものの、やはり最後はこうなりましたね・・・(^_^;)
2023年04月08日15時15分
U-16様 はじめまして(^o^) こちらこそお気に入りにご訪問感謝申し上げます。 私の場合、投稿ペースも遅く、コメントや訪問も「気が向いたら」っていう感じなのですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします(m_m)
2023年04月10日21時30分
V.HILTS
今年はsakuraは撮らなかった。というか撮れなかった。 皆さんの気合いの入った作品を見て我慢します (´・ω・`) 彼は多分、従兄弟の… ペッペッさん(笑)
2023年04月06日18時04分