写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

八ツ山橋から旧東海道⑤・3-1

八ツ山橋から旧東海道⑤・3-1

J

    B

    品川浦船溜りに続く水路脇の路地です。 この地区では再開発が進められていますが、左側は家が並び、まだ住人の方もいます。 右側は古い家をリノベーションしたカフェやレストランが並んでいます。(写真はその裏側) ちょうど昼時で多くのお客さんが訪れていました。 品川区北品川1-21-11 FD24mm/F2.8 1/250秒 f4 KIKI PAN320

    コメント6件

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、お世話になっております、はなを・・垂らした子供が遊んでいそうです^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2023年03月28日17時22分

    よねまる

    よねまる

    このお写真を見る限り、ここがほぼ都心とも呼べる品川とは思えないくらいですねぇ。 古い板塀の家や未舗装の小道には雑草も生えて…。まさに昔のまんまのような。 リノベーションも時代の流行りのひとつで、決して悪いとは思いませんが、 この路地で聞きたい声や音は、食事や珈琲を楽しむために訪れたお客さんの 声だけでなく、ここで長く暮らしている人たちの日常の会話や生活音かなぁって思ってしまう。 でも、そんな会話が飛び交うような時代はいつの間にか消え去ってしまったんですねぇ…。

    2023年03月29日11時48分

    ち太郎

    ち太郎

    >YaK55様 おっしゃるようなことは過去にあったと思われますが、今は寂しいだけですね。 ですから、そのようなことを感じていただき、タイムスリップができたようで嬉しいです! いつも温かいコメント恐縮です!

    2023年03月29日14時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 ほぼ都心--その通りですね。東京駅からも近い、月島・佃島mと同じような雰囲気を感じました。 おっしゃる通り、生活音、路地の猫ちゃんは消えてしまいました。求めるならば北品川より先の新馬場、青物横丁でしょううか..。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年03月29日14時27分

    オニカマ

    オニカマ

    昭和そのままな感じが良いですね。 (`・ω・´)∩

    2023年03月30日12時48分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 はい、ここはそのままですね。 右側がリノベーションされる前はもっともっと昭和が残っていたと思います(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年03月30日18時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • もう撮ってしまった
    • 見ている先
    • サラサモクレン
    • 季節の色(過去写真)
    • ロビー・その2
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP