- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- オオルリ
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2011.05.29 眼に光が入った(^^) 昨年もGW初日にオオルリ撮れたので、今年も撮れてよかった(^^!
taka357さん、コメントありがとうございます。 昨年は自宅の近くの公園で、アカゲラ狙いで行ったら、偶然オオルリを撮影しました。 2年連続初日なので、3年目も頑張ろうと今から思いました。 キャノラーさん、コメントありがとうございます。 どうやら、これはキャノラーさんがコマドリを撮影している時間帯っぽいです。 私も見つけられなかったのですが、皆様が集まっていたので行ってみると、 良い位置に動いてくれました(^^ ちょっと遠い感じでした(残念
2011年04月29日19時21分
さっそくオオルリさんですか(^^♪ うらやましいです・・・ キャッチも入りナイスですね! いつもながら行動範囲の広さに感心させられます。 わたしも頑張らねば・・・
2011年04月29日21時58分
オオルリもコマドリもGetとは、川を渡ったこちらの方面も お詳しいようですね。人がいっぱいだったようですが、 両方とも撮れたというのは少数だったのでは?
2011年04月30日01時15分
オオルリさんは見つけるとうれしくなりますよねw 枝や葉っぱかぶりもなく、綺麗に撮れてますね^^ 木の葉が生い茂る前にオオルリさんが撮れればと 本日探しに行きましたがダメでした^^;
2011年04月30日19時46分
ayamiyaさん、コメントありがとうございます。 いやいや、桜とのショットに感動しました! あんな素晴らしいショットはそうそう撮れるものじゃありませんし、びっくりしました! ミルポンさん、コメントありがとうございます。 キビタキを逃したのですが、ミルポンさんは撮影されたので、羨ましいです~ 私もキビタキを早く撮影したいです(^^ mochy2005さん、コメントありがとうございます。 あそこに限っては、当方の方から行くと有料道路だった道が無料になったので、行きやすくなり、利用するようになりました。 それまでは遠かったフィールドです(^^; この日は、オオルリ→コマドリ組みは結構いました。 大騒ぎだったので、大変でしたが(^^;;; またお邪魔しますので、よろしくお願いします。 tirotiroさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、こちらでは葉が生い茂る前のギリギリ状態です。 GWになんとか撮影するのが基本ですので、私も必至でした(^^; ぜひ見つけて撮影されてください。 楽しみにしております(^^
2011年04月30日22時05分
taka357
青空バックに綺麗ですね! キャッチも入り素敵なオオルリです(^^) 二年連続ですか?まさに幸運ですね。
2011年04月29日18時25分