Old Timer
ファン登録
J
B
昨日ほぼ同じ構図のモノクロで昨年の「おさすり大黒様」を投稿させて頂きしたので今日はカラーで さらに違いは 42年前の 85mm から 59年前の 50mm にして(^_-) ズームレンズを使うと構図には気を配るのですが、背景のボケなどの描写を考えて焦点距離を決定することを忘れ気味になってしまう。 単焦点でそれらを考えて、レンズの選択をする。 比較すると面白いですよね それが単焦点派の拘りかもしれません。 Nikkor-S Auto 50mm f1.4 @f1.4
こんばんはです。 おさすり大黒様ということで、画面の上からすりすりと ^ ^ 御利益ありますように! (*^^*) 自分は50mmのボケ感が好きかなぁ… ^ ^
2023年01月16日20時14分
ひまちゃん さん、 これで 105mm f1.4 や 85mm f1.4 などと比較するとまた面白いでしょうね。 今度やってみます。 ポートレートでは背景のボケ方で作品が変わっってしまうので重要ですね。 コメントありがとうございます。
2023年01月17日16時12分
北の仁 さん、 今はコロナでできませんが、その手がありましたね〜 きっとご利益がありますよ(^ー^) この古いレンズのボケ方時として難しいボケ方がしますが、この例では良い感じですよね。 コメントありがとうございます。
2023年01月17日16時14分
ひまちゃん
前作品の85mmF2と本作50mmF1.4、ボケ量の差が良く判りますね^^ 私の場合「ボケの美しさ」は重要と考えているので、それが美しくないと感じるレンズは基本 使わないです。 ズームレンズも使いますが中にはボケが美しくないレンズもありますね~(^_^)
2023年01月17日18時14分