オーちゃん!
ファン登録
J
B
むかしの家屋は、部屋の広さが畳の枚数のほかにも家具置き場や縁側などが付属しており、畳の枚数の広さが全部そのままに使えるゆとりがありましたね・・・!♪ それ以外にも、畳の大きさが本間と言って今の狭間の畳よりずいぶん大きかったですしね・・・!♪ この茅葺の古民家も、軒下の干し柿の暖簾をくぐって庭から縁側に直接上がり込んで部屋に入ることが出来るし、縁側で月見や昼寝が出来るんですよ! あの沢山の案山子が座っていたのも、縁側でしたしね・・・!♪
yoshi.s
干し柿のつるしてある縁側から家に上がる。 懐かしい情景、懐かしい思い出です。
2022年12月27日13時01分