Old Timer
ファン登録
J
B
この1枚、いつもならイメージ先行でタイトルはシャッターを切るときにほぼ決まっているのですが、この1枚はがなかなか決まらず 大きいモニターでずっと眺めていたら息子が観てどこかクラシックというのでタイトルにしました 確かにオールドレンズの味のようなものがそのように感じさせるのかもしれません この撮影ポイントは奥に見える坂とまっすぐに立っていない柵で水平が取りにくくいつも苦労します Nikkor-S Auto 50mm f1.4@f8 焦点工房製マウントアダプター
キュリー主人 さん、 素敵なお言葉ありがとうございます。 なるほどです、カメラの水準器を使用しているのですが、あまり精度が良くないで苦労してます。 アドバイスありがとうございます。
2022年12月07日06時23分
エミリー さん、 そちらもそうですか、こちらも紅葉・黄葉とも色付きが良いようです。 大木は難しいですよね、大木であることが分かるモノ・人と一緒の構図を考えるのですがそうすると広角気味になって余計なモノも入ってしまいます。 コメントありがとうございます。
2022年12月07日06時26分
キュリー主人
イチョウの黄葉と、その落葉との量のバランスがとても良いですね。 アンダーな描写が深まりゆく秋を感じさせてくれます。 坂道があり、画として水平が取りにくい場所には人物を配するのが良いかと思います^^
2022年12月04日11時17分