写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

夏のイベント集8月編「神田明神納涼祭り」⑤・4-3

夏のイベント集8月編「神田明神納涼祭り」⑤・4-3

J

    B

    スマートボールです。 写真には写っていませんが、コーナーごとにモニターが置かれ、ぶいすぽっ!のアイドルたちが接待をしてくれるのです。そのタイムスケジュールも発表されていました。 1/250秒 f5.6 FD24mm/F2.8 フジSPERIA PREMIUM400

    コメント6件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    盆踊りの映像幾つか見ましたが、大盛況ですね~。 ローカルなお祭りと言っても、そこはやっぱり東京です。 密集度が違います。 やはり、若い人たちはスマートボールというよりアイドルの「接待」が目的なのでしょうかね? まあどう言う形にせよ、今のご時世、「地元」が潤うっていうのは良いことだと素直に喜ぶべき何でしょうね。 ところで、私「ぶいすぽっ!」っていうのが、何なのか良くわからないのですが・・・(^_^;

    2022年09月18日13時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 ぶいすぽっ!--バーチャルゲーマーだと思いましたが..、イマイチ感覚が掴めませ〜ん(笑)。 アイドルの接待も時間割があるぐらいですから、人気だと思うのですね。 すげえ〜、話せたよ!的な感じでしょうか..。 五月連休のお台場でもそうでしたが、レトロなゲームは大人気のようです。特に小さいお子さんは食べ物も含めて初めてが多いみたいですよ。紐が付いたおもちゃを引く屋台などは大人気でした。 いつもご楽しいコメントありがとうございます!

    2022年09月18日22時10分

    gustave

    gustave

    レトロゲームコーナー、昔近所の神社のお祭りにあったものばかり、夜超コーフンだったですよー。どれもヘタだったけどwww こういうものがしっかり残ってるの、ちょっと嬉しい気がします(^_^)

    2022年09月18日22時00分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 子供の頃は、この日ばかりは親から夜に出掛けてもよろしい、とお墨付きをもらいましたからね。皆んなで超コーフンしましたね。ゲームはもとより、バナナのたたき売り、インチキ臭い文房具やオモチャ。当たれば2本もらえるあんず飴などなど、すべてが楽しかったです。 時を超えて愛されるレトロゲーム&屋台は無くならないで欲しいです。 いつも温かいメントありがとうございます!

    2022年09月19日09時34分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    スマートボールは愛知県内で最後に残ったのが 豊橋駅前商店街だと思います。 ただ、もう無くなってしまいました。 今の若い人はわからないでしょうね。 かと言って私も詳しくありませんが その語体に懐かしさを覚えます。

    2022年09月19日21時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 そうですか!あったのですね。私は1975年頃に板橋にあったのが最後でしたね。ちょっと怖いお店でしたが、ままあ人も入っていてのんびりとした雰囲気は覚えています。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!

    2022年09月20日08時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 銀座(過去写真)
    • 水車小屋(過去写真)
    • もう撮ってしまった
    • サラサモクレン
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP