ある男の写真日記
ファン登録
J
B
歩き始めると最初に目に入ったのは 「藤澤げんこつ」の看板だった。 そう、皆さんのご想像通りげんこつ飴の老舗です。 他にもげんこつ飴のお店が見受けられ この辺りはこれが昔からの名物なんでしょうね。 CANON A-1 Fomapan400(自家調合D23希釈15分)
山菜シスターズさん早々にコメントありがとうございます! そうなんですね。 てっきり全国的に知られていると思ってました。(笑 黒蜜のような水あめが小さなげんこつの形をして きな粉がまぶしてある飴です。 もしかして名前も知らず食べたことがあるのかもしれませんね。
2022年08月23日09時48分
げんこつ飴 なつかしい~響っすねぇ~(^O^)/ 子供の頃 好きでよく食べました・・・すぐ噛んじゃったけど・・・歯にくっついて (笑)^^ 「にっぽんの飴」って感じですねっ^^
2022年08月23日12時21分
はしびろこうさんいつもコメントありがとうございます! なつかしさ感じていただけましたでしょうか? 良かったです。 確かに歯にくっつきますよねぇ。(笑 昔ながらのお菓子が段々と影を潜めてしまいました。 日本伝統の和菓子なんですけどねぇ。
2022年08月23日12時50分
3danbaraさんいつもコメントありがとうございます! 名前は知らないけど やはり皆さん子供の頃一度くらいは口にしたのですね。 最近はスーパーでも売っているのかな??? このお写真を思い出したら手に取って買ってください。(笑
2022年08月23日12時52分
山菜シスターズ
げんこつ飴、初めて聞きました。どんな飴なんですか?
2022年08月23日09時41分