写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

青山界隈⑥・3-3

青山界隈⑥・3-3

J

    B

    使い込まれたドアノブで、ファッションブランド「O.H. Hewett」です。 1/250秒 f5.6 フジカラー100

    コメント14件

    ジョニ

    ジョニ

    これもいいっす…凄くいいっすけど パーラーの写真すんげ〜好きっす(*≧∪≦)

    2022年07月27日17時27分

    よねまる

    よねまる

    おしゃれなイメージの青山も、一歩中に入ると味わい深そうですね。 ジョニオさんと同じくパーラーの写真、いいですね^^

    2022年07月27日17時47分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    青山霊園により近い側ですね。 再開発という名の組織、企業のエゴを感じずにいられません。 資本主義ですから金の力にモノを言わせ弱者を抹殺する風潮が見えて取れます。 悲しいかなこれが現実ですね。 何ともやるせないです。 2022.07.27. Wed. Take the moment, enjoying the simple things in life ! TeaLounge EG

    2022年07月27日21時11分

    gustave

    gustave

    あ、ジョニオさんに先言われちゃったですけどパーラーの写真が一番好き。 右側の植木のとこすごい好きです(=´∀`)

    2022年07月27日21時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    使い込まれたドアノブ、頑張ってきたなあと思いました 時代を感じさせる素敵なショットですね。

    2022年07月28日02時29分

    チョコウユ

    チョコウユ

    ち太郎さん、コメントありがとうございます。 フィルム写真の感じがとても良くて登録させていただきました。 私は写真を撮り始めたばかりの初心者ですが、これから少しずつアップロードしていきたいと思っております。 よろしくお願い致します!

    2022年07月28日15時14分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 そうですか、ありがとうございます! いつも温かいコメント恐縮です。

    2022年07月28日21時26分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 お洒落なイメージは確かにありますね。敷居が高いわけです。 ただ裏道には今の社会になる前の面影も点在していると思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年07月28日21時28分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 金金主義になってしまった強者たちですね。金金を集めたから強者になったのかもしれません。 金と言わずも、権力を使う者も昨今は多いなあと感じますね。どのみちその方面の道に走ったらヤバいっすよね(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2022年07月28日21時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 何だか忘れられ、ほったらかしになったような雰囲気があり、でもまだ生きていそう...。 そんな感じがビルに迫られて衰弱していく地域を表しているかと感じましたね。 いつも心温まるコメントありがとうございます。

    2022年07月28日21時35分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 そうなのですね。さくら印刷のドアと比べて、こちらの方が少し新しい年代を感じます。 このドアも各地域で良くありましたし、まだ残っていると思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年07月28日21時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >チョコウユ様 適当にブラブラしながら写真を撮り、現地の人と会い、感じたままの気持ちを出しているだけですね。ただ、拝金主義の無謀な再開発によって自分が生きてきた好きだった過去の街を壊されるのが嫌なだけです。 勝手わがままにやっているだけですよ(笑)。 こちらこそよろしくお願いします!

    2022年07月28日21時42分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    青山ってこれまた訪れたことのない未開の地。(笑 田舎者には、「あ・お・や・ま」という響きだけで お洒落な都会を連想させますが 下町的な処もあるのですねぇ。

    2022年07月30日13時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 大丈夫ですよ〜、サンダル履きでも歩けます。ただしお店は危ない!特にお酒を提供するお店(笑)。メニューが外に出ている所を選び、知っている人に連れていってもらえ!神田や銀座で言うと、ランチをやっている寿司屋ならば夜も大丈夫、と同じです。全国的に同じですけど..。 最近ではWebで調べてから行きますよね〜。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2022年07月30日18時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 新宿区若葉町界隈①・2-2
    • ミロンガの路地・3-2
    • 世田谷区豪徳寺に残る昭和・3-3
    • 新年原宿2
    • 佃島・路地編 5-4
    • ミロンガの路地・3-3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP