写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:地の花11:玄海岩蓮華・・かな? with 芝桜

写真エッセイ:地の花11:玄海岩蓮華・・かな? with 芝桜

J

    B

    小学生の頃サボテン収集をやっていた。 自分で、人一人が入れるほどの温室を作り、サボテン類を50個ほど育てた。 直径3cmほどのサボテンを通信販売で買い、それを植木鉢に移植して温室で育てる。今思えば年寄りじみた趣味だが、サボテンが珍しかったので、最先端の趣味のように思っていた。 その中に、多肉植物、岩蓮華というのがあった。画はそれに似ている。こんなのが道端に生えているのには驚いた、ただ岩蓮華とは少し違う。調べると表題の名前が出てきた。岩蓮華の親戚なのだろう。確かではない。ご存知でしたらお教え願いたい。

    コメント9件

    はなてふ

    はなてふ

    肝心の方は分かりませんが、白い花はシバザクラですね 園芸種なので、誰かがここへ捨てて行ったのかしら 小学生でサボテンを育てるなんて シブい趣味ですねぇ(^^ゞ

    2022年04月11日20時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    追: となりの花は、玄海岩蓮華のものとは違うようだ。 でも、この玄海岩蓮華の形そのものが花のようだし、だいいち名前が蓮華だ。そこで地の花の仲間に加えた。 再度言うが、これ、道端の低い石垣の上。驚きだ。・・・でも誰も見向きもしない。驚いているのは私だけか・・。 ところで、この白い花はなんだろう?

    2022年04月11日20時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん 早速に・・。 ああ、白い花はあのシバザクラか・・。 6年も前に、芝桜の掌編小説を書いていたのに・・。 https://photohito.com/photo/6702693/ 小さな空き地になっているので近所の人が悪げなく捨てたののかもしれません、ここで育てよ、とか言って。 小学生のサボテン、私としては、今なら最先端のゲームのような感覚だったのです。

    2022年04月12日01時13分

    写楽旅人

    写楽旅人

    うわあ、これは素晴らしい! まるでアートですね。

    2022年04月11日21時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん うれしいご高評です。

    2022年04月11日22時22分

    頂雅

    頂雅

    あまり確信はできないのですが今後の 成長の変化によれば(ミセバヤ)ではと チラッと思いました。(-_-)゛

    2022年04月12日19時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん ミセバヤ、ですか? 初めて聞きます。 調べてみましょう。 ありがとうございます。

    2022年04月12日22時07分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ハート沢山見つけました^^

    2022年04月14日20時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪tomo♪さん はは。すべてがハートと言ってもいいですね。 了解です。

    2022年04月14日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:よろこび
    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真句:宴のあと
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真エッセイ:アメリカ見たまま記13:朝日の中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP