写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

淀橋(西新宿五丁目)を巡る。④・2-1

淀橋(西新宿五丁目)を巡る。④・2-1

J

    B

    外にも古い三体の石仏がありました。 調べましたら、いずれも1600年〜1700年台初期に作られたもので、かなり古いことが判りました。 1/60秒 f2.8 Kodak Proimage100

    コメント4件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    色合いが三体とも同じでいい色出してますね。 しかしそれだけ古いのに風雨に晒されても綺麗に残されているのですね。 石がいいのかなぁ???

    2022年03月29日17時06分

    Winter lover

    Winter lover

    苔生している姿がオツですね。歴史を感じる石仏、お見事です。

    2022年03月29日19時00分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 実はこれ、写ったかなあと思うほど暗かったのですね。このぐらいの値だと自信がありません。EFで直感露出でした。 石がいいのか---私もそう思いました。石の種類も年代によって色々あるのかなあと。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年03月29日19時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 お堂はともかく、もうこれだけで中心地に残っている事実に感激しました。そしてこちらもお供えの湯呑みがあり、きちんと守られているのだなあと。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2022年03月29日19時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • D51形蒸気機関車・運転台
    • 山茶花
    • 駿河台のお店・2-2
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 置物

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP