くれのぷーさん
ファン登録
J
B
私が追えるのはここまでで、この後はブレブレ、ボケボケか 体の一部しか写っていない画ばかりでした。
追っかけは難しいですよね。。 ココに上げる写真は、数撃った中の比較的良さそうなのを選んでますけど。。 その一枚の下には、数百枚に及ぶ没の山が。。。www それでも、、一枚のために修行の毎日です。 いつか、、ミサゴの狩りシーンを撮ってみたいものです。
2011年03月23日23時04分
キャノラーさん、ありがとうございます。 やっと足を出して、翼をたたんだ急降下の画だと判るものが撮れました。 このままファインダーで追えるようになりたいですが、 急降下の最中でも方向転換しますから、難しいです。
2011年03月23日23時09分
風輔さん、ありがとうございます。 ここら辺までは何とか追えると思います。 何度か狩の姿を追っていると、降下を始めるタイミングが判るようになりますが、 ここからとんでもない加速を始めて、方向転換までしますからこの後はお手上げです。
2011年03月23日23時12分
湯さん、ありがとうございます。 私もボツの山を築いてその中から何とか使える画を掘り出すような状態です。 デジタルだからできますが、昔のフィルムの時代には考えられませんでした。
2011年03月23日23時14分
単点ぶぎうぎ♬さん、ありがとうございます。 いかに7Dが高性能でも、使う人間がミサゴを追い切れないのでこれ以上は無理ですよ。 一直線に獲物に向かってくれれば、まだやりようも有るんですがねえ。
2011年03月24日20時54分
taka357さん、ありがとうございます。 獲物めがけて、ですからミサゴも必死ですね。 ただ途中で獲物を見失うのか、やり直すことも多いです。 私はまた練習ができてラッキーと、思うようにしています。
2011年03月24日20時57分
キャノラー
この急降下1枚でも 素晴らしいです 青空にミサゴ 良いですね~ やっぱり 猛禽は 迫力ありますね(^^)
2011年03月23日21時46分