写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

ひとりカウンターカフェ

ひとりカウンターカフェ

J

    B

    MAMIYA C33/SEKOR105mmf3.5     TRI-X400(1600増感撮影・現像)

    コメント4件

    徳田新之助

    徳田新之助

    ギラっとした金属の質感がいいですね。モノクロならではの表現です。

    2022年02月21日23時54分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! 1600の増感撮影・現像ですので どうしてもコントラストが高くなってしまいます。 ただ、それも味と言えばそうなんですが…

    2022年02月22日11時28分

    Chasamaru

    Chasamaru

    最初に拝見した時にはデジカメ撮影のような印象を受けました.「増感撮影・現像」という言葉を知りませんでしたが,「現像によって、標準現像でよりもネガ上の濃度を上げるのが増感現像」(http://darkroom.tokyo/?page_id=3013)も出来るのですね.それも400から1600へと定量的に.自家現像の楽しみですね.

    2022年02月23日21時32分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Chasamaruさんいつもコメントありがとうございます! 私が最初に増感撮影・現像をやったのは ジャズライブハウスでした。 増感を知らない時に手に入れたフィルムはイルフォードのISO3200で 撮影しましたが 増感を知ってからは高いフィルムを買うことはなくなりました。 というのも結構写っていたからです。 ただ、どうしても増感はコントラストが高くなり モノクロフィルムの諧調を楽しむってことより 暗所で写るってことを第一に考えたからです。 逆に減感撮影・現像もしましたが ネットで解説されているほどの印象は感じませんでしたので 今では殆どやる機会はありませんね。

    2022年02月24日17時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 皆さまありがとうございました。
    • 小さないのち
    • ゴーグルワンコ
    • 今は亡き先代HI-MATIC Eです。(笑
    • シトロエン2CV通称チャールストン
    • Ballantine's12year ago

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP