ある男の写真日記
ファン登録
J
B
本丸御殿も靴を脱いで見学しました。 煌びやかな金箔が目に眩しく 贅を尽くした造りに身分の違いを感じさせられました。 そんなに武士が偉いんかいっ! と思いましたね。(苦笑 CANON EOS Kiss Kodak Proimage100
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! 和室の入り口に柵が設けられていまして もう少し間近で見ることができるとそう感じるかもしれませんね。
2022年02月18日04時24分
武士が偉いということを示すためではなく、ここに通された大名たちに「徳川はこんなに財力があるのですよ、私と戦っても無駄ですよ」と示すためなのです。これを見た諸大名は「いんや~すごかもん見たばい。家康様はやっぱ、すごかね。思わずゆうたもんね俺、よろししゅうたのんみますって」
2022年02月18日08時00分
徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! 流石徳田新之助さんのご解説! なるほどそう言うことなのですね。 とても分かり易く流石です。 なんか高校時代に日本史の先生の授業みたいですね。
2022年02月18日17時35分
山菜シスターズ
実際に見ると、きっと虎が浮かび上がって見えますね。
2022年02月17日20時58分