シモフリ
ファン登録
J
B
錦秋の奥会津を行く、キハ40の雄姿です。 只見線、今年こそ復旧されて全線開通の予定、紅葉の頃に間に合えば良いですね。
金山町・・・日本のチロル村でしたね 以前丘の上から撮らせて頂きました。 すぐ電車が来て慌てました 紅葉の頃も綺麗ですねー- 私もキハ40が好きです *最近の電車はまだ見たことがありません と、いうよりは最近只見に行っていませんので!
2022年01月19日00時07分
OSAMU α さん ありがとうございます。 一説によりますと、東洋一美しい路線と言われているそうですね。 私も未だ乗車していませんが、いつの日にかはと思っております。
2022年01月18日23時24分
先輩 ありがとうございます。 正直言って新しい車両を見た時はがっかりしました。東北線でも見るような車両になってしまいました。特に真っ平らな正面はいただけないなどと身勝手な思いをしました。安全性、コストを考えれば当然な事でしょう。でも安心して下さい、只見川沿いの美しい景観は相変わらずですよ。いよいよ只見線の全線復旧は近付いているのでしょうね、楽しみです。
2022年01月19日06時02分
BunnyBrosさん ありがとうございます。 ここを訪れるだけでも、気持ちが休まる様な心地になります。普段私達が味わえない何かがあるからと思います。でも今は雪の中で大変な毎日と思います。除雪だけを考えても気の遠くなる作業があるのでしょうから。
2022年01月19日06時11分
fusionzMさん ありがとうございます。 もう既に懐かしい車両になってしまいましたね。 コロナの影響もありますが、なぜか只見川に行く回数が減ってしまいました。年齢も有るのでしょうが、また気合を入れ直して足をのばして行ってみようと思います。奥会津の春の良いポイントが有りましたら、後で教えて下さい。宜しくお願い致します。
2022年01月19日06時20分
mc.y.kさん 昨日はご丁寧に教えて頂きありがとうございました。その日まで家族みんなで支えて頑張ろうと思います。 V.HILTSさんが復帰したようで嬉しく思いました。凄い作品と思ったらV.HILTSさん、流石でした。 暫くは、ゴミ箱からのアップの連続になりそうです、大寒になりますご自愛ください。
2022年01月19日06時31分
ハッキーさん ありがとうございます。 大水害で3つの橋梁が落ちて復旧工事が行われていた只見線も、今年中に全線開通になる様です。およそ11年振りの開通に奥会津は賑わいを取り戻しそうです。頑張れ只見線! 私も乗ってみたいです。
2022年01月20日00時24分
OSAMU α
長閑な風景を走る列車、乗ってみたくなります。
2022年01月18日18時13分