写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

もう勘弁してよ…

もう勘弁してよ…

J

    B

    フィルム価格の過剰高騰が続いている。 二週間ほど前に某有名サイトで写真のフィルム Kodak Proimage100を5本パックを¥3950円で買ったのに 今日見てみるとなんと¥5400円! ちょっと酷くないかい? あこぎな商売だね。 でも需要が少ないとこうなるのかな。 もう勘弁してよ… CANON A-1/Kenko CLOSE-UP NO.3    FUJI SUPERIA PREMIUM400

    コメント10件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    来年から再来年に掛けてこのペースで価格高騰が続くと マジでフィルム撮影は続けられないね。 その時デジタルに戻るか それとも写真を撮るのを辞めるか。 但しそうなると手持ちの古いフィルムカメラ群は あまり価値のないタダの骨董品になってしまうね。(汗 因みにこの撮影フィルムは一本だけ某カメラ店で超久しぶりに 買ったフィルムでございます。(笑

    2021年12月28日21時21分

    Khmer

    Khmer

    Left alone様、それは高騰してますね。富士もフィルム事業から撤退する様な事も聞きました。そうなると供給が減って尚更値段が上がる懸念もありますね。困ったものです。お察しします。

    2021年12月28日22時06分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Khmerさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ! 僅か数日の間にこれだけの価格上昇は怒りさえ覚えてしまいます。 もうフィルムの時代は風前の灯火ですね。(苦笑

    2021年12月29日17時28分

    okamos

    okamos

    こんにちは。 そーなんですよね〜〜〜〜。 高いのでございます!!! 奥の手として,Kodakの映画用の400ftとかのを 共同購入するというのがありますが・・・ (必ずしも安いかどうかは不明ですが,映画用フィルムは  無くなる事は無いでしょう。但し,現像の前処理として  カーボンバックコーテイングを除く作業が必要なようです)

    2021年12月29日17時59分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    okamosさんいつもコメントありがとうございます! 流石よくご存じですねぇ! ORWOって映画用モノクロフィルムだと聞きましたが カラーでもそのようなフィルムがあるのですね。 全く知りませんでした。 ただ、コーティングを取り除くのに特殊な薬品が必要で またその薬品が高価だと難しいですね。 他にも処理液でも素手で触れては絶対いけないという劇薬もあると聞いてますが それらの工程が必要だと もう私では手が出せません。 それとフィルムの価格も安ければいいのですが… またいい案がありましたら宜しくご指導くださいませ。 お願いいたします。

    2021年12月29日18時25分

    okamos

    okamos

    カーボンバックコーテイングの除去は 重曹水で振ればよいようで,もちろん やった事はなのですがWeb情報だと そう大変ではないようです。 Yahooショッピングでは,コダック VISION3 500T(35mm)というのが 400ft巻で¥47,388となっております。 まー,どうやってパトローネに巻くかとか・・問題は多いですが。 本当にカラーネガが手に入らなくなったりしたら,これしか無いような・・

    2021年12月29日18時41分

    okamos

    okamos

    追伸 感度違いで50T, 250T,500Tなどいろいろあるようです。

    2021年12月29日18時42分

    ち太郎

    ち太郎

    おっしゃる通り、もう最悪ですね。フィルム1本と現像代で3,000円になってしまいそうな勢いですなこれは。そうなったらワンカット100ですぜ。笑うしかありません。ハーフサイズカメラどころか1/3サイズ、1/4サイズカメラが欲しいですが、またそのカメラ自体も高いかも..。 27枚x3=81枚撮り写ルンですが出ることを期待しますか...(笑)。

    2021年12月30日00時10分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    okamosさん何度もコメントありがとうございます! あれからネット検索してみました。 安いなと思ったら、コダック VISION3 500Tの8mm用でした。 型番が「5218」より改良された「5219」がいいみたいですね。 ただきになるのはパーフォレーションでした。 カメラと同じ間隔でないと使用できませんから。 でも興味芯々です。(笑

    2021年12月30日06時36分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ち太郎さんいつもコメントありがとうございます! フィルム1本¥3000円はちょっと無理ですね。 特に爆撮する私には到底考えられません。 自家現像だとカラーもモノクロもフィルム1本辺りが ¥50円以下だから撮りつづけれますが フィルムの価格高騰で1本辺り¥1000円前後になってしまいました。 もうギリギリですね。 何とかパチンコも止めたので今は何とか撮ってられますが 煙草も止めないといけないかもしれません。(苦笑

    2021年12月30日06時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 向野橋から「逆光の鉄路」
    • Ballantine's12year ago
    • 優しい眼差し
    • 家内が撮った私のポート
    • 雨間の撮影
    • 角ハイボール大好きなんです!(汗

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP