写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

もんじゃ散歩-番外①

もんじゃ散歩-番外①

J

    B

    明石小学校前から聖路加を撮ってます。 外国人居留地でしたので、多くの学校の発祥の地となっているようです。 雙葉、青山学院、立教学院、関東学院、明治学院、慶応義塾などです。 記念碑がたくさんありそうです。

    コメント6件

    硝子の心

    硝子の心

    もんじゃ焼きとの関係は? 場所がもんじゃ町?なのかな?

    2021年12月03日16時04分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    硝子の心さん 分かりにくくてごめん。 メトロ、有楽町線(私の自宅から乗換無し)で新富町に行ってそこから明石町、佃島、月島でもんじゃをいただくという散歩をしました。距離にして7㎞くらいです。 通勤がなくなって運動不足ですのでこんな散歩をしています。

    2021年12月03日17時30分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうですか。ミッション系と言われる多くの学校、大学はこの地がルーツでしたか。

    2021年12月03日17時22分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん さすが良くお気づきです。 キリスト教関係です。 で、慶應義塾はなぜ?私も知りませんので調べてみます。

    2021年12月03日17時26分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 明治2年に居留地できる前に、福沢諭吉はこの地にあった中津藩の屋敷内で蘭学熟を開いていたということでした。

    2021年12月03日17時30分

    yoshi.s

    yoshi.s

    なるほど、福沢諭吉はこの地で蘭学塾を開いていたのですか。慶應義塾は、諭吉の土地の縁、ということですね。

    2021年12月03日18時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 今度ね
    • タワマン天空雨模様
    • 陰か陽か
    • 銀座でなく有楽町
    • 梅花しだれる
    • 記憶のかなた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP