写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

屋根神様のある古屋

屋根神様のある古屋

J

    B

    南から名駅を通り過ぎ 北東方面へ少し歩くとそこは那古野界隈です。 以前にも度々訪れている堀川沿いに四間道があり その北先には円頓寺商店街が東西に横たわっています。 この辺りは名駅から歩いて行ける距離ですが 今でも古い家並みが残り またそれらの古屋を改装してシャレた飲食店がオープンしています。 Rolleiflex Automat MX Xenar75mm f3.5 FomaRETROPAN320(FomaRETRO Special dev.)

    コメント4件

    Chasamaru

    Chasamaru

    大変懐かしい光景ですね.格子も綺麗に残っていますね.ただ、中二階の閉ざされた神棚の様な造りは名古屋に特徴的なものなのでしょうか.初めて見ました.

    2021年12月01日21時45分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Chasamaruさんいつもコメントありがとうございます! 名古屋で特徴的というのかは分かりませんが 以前多治見市内をカメラぶら下げ徘徊していると そこでも屋根神様が祀られているのを発見しました。 勿論古い木造長屋に鎮座してました。

    2021年12月01日21時56分

    Chasamaru

    Chasamaru

    屋根神社というのですか.そのような言葉さえ知りませんでした.知らないことが多過ぎますが、それ以上に、Photohitoを閲覧することで、実際には全てを見尽くすことの出来ない未知の風景・光景に出会えることが僥倖に思えます.

    2021年12月02日02時41分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Chasamaruさんいつもコメントありがとうございます! 確かにカメラを趣味にして雑学が広がりました。(苦笑 今まで気にも留めなかった人・物・風景をカメラに収めたいと思い そして自分で写真撮ってアップしようとすると 間違ったキャプションを書かないようにと下調べします。 それでも分からないことや間違ったことも多いのですが カメラ趣味って視野が広がるなぁと思いますね。

    2021年12月02日15時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • ランプの灯
    • ないしょの話はあのねのね…
    • 皆さまありがとうございました。
    • 元気してるかなぁ…
    • 尾張小牧がなかせるぜ…HONDA S500
    • 何気にPEN EE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP