hatto
ファン登録
J
B
この日は、長雨曇天が続いていて、それが明けた日でした。その間チョウも飛べなかったのか、貪欲に蜜を探し求めていました。カメラマンとしてはチョウが逃げないので、チャンス到来です。また羽化したばかりか、美しいアゲハでした。 下部に余分が入ったので、同じ比率でトリミングしました。
蝶の撮影ですが、どうしても飛び回る蝶を追いかけて、蝶だけに夢中になりがちです。私はこの様な花園では、何処に留まってくれたら、もしくは何処を飛んでくれたら良いかと、花の状況と背景がどうかと云う事を考え、先ず構図を意識します。 花園で飛び回る蝶は、次から次の花へと飛んでいくので、予め決めた位置に来ることを信じて待ちます。来たらそこで連射します。でも連写モードは使用しません。理由は無駄が多いからです。そんな撮影を心がけています。
2021年08月28日10時32分
うめ太郎さん何時もコメント有り難うございます。 雨後が撮影しやすいと書きましたが、実は秋口も季節の中では撮影しやすいです。理由は、子孫を残すため栄養をとる必要があることから、人を無視して蜜を吸う個体が多いです。
2021年08月28日10時35分
まりくまさん何時も有り難うございます。 丁度構図的に狙っていたところに留まってくれました。しかしどうしても無駄や雑な物が入ります。もちろんトリミングすることも考えて撮影します。
2021年08月28日10時37分
こんばんは、蝶と花とその周りの空間まで美しくまとめられておられて流石ですね。主役に立体感がありつつ背景を暈してありコントロールがすごいです。また、挑戦したくなりました。ありがとうございました。
2021年08月28日18時42分
nansiten4さんコメント有り難うございました。 こちらこそ素晴らしい蝶の作品群、随分と参考にさせて頂きました。 私の近辺では、蝶という被写体が少ないので、この時も粘っての撮影でした。(苦笑)
2021年08月31日18時55分
R-yamaさんコメント有り難うございました。 幸いこの個体は、羽化したばかりのようで、写欲が湧くアゲハでした。 やはり翅の突起があるなしで、変わりますね。 秋口は痛んだ蝶が多いので、これはラッキーでした。
2021年08月31日18時59分
うめ太郎
綺麗に撮られたアゲハ蝶、背景の花もとても綺麗ですね。 綺麗な個体にもうっとりです。 最近クロアゲハが逃げなかったのはお腹が空いていたのかと納得してしまいました。
2021年08月28日09時03分